黄土よもぎ蒸し 京都|丸太町

笑み庵 emian

【サロンご予約/↓↓をクリック】 https://beauty.tsuku2.jp/salon/relax/0000141487 「頑張る女性にもっと癒しと充足感を」 当店ではよもぎ蒸しによって難病を克服し、人生を180度変えることになったオーナーが、癒しを提供しながらなるべくシンプルで簡単な体質改善をお伝えしています。通販では厳選したより安全な化粧品・食品などをご紹介しています。頑張るあなたの心と体のサポートします ■京都市中京区油小路丸太町西入る大文字町42-3 ■TEL:090-9212-4612

心とカラダのデトックスサロン笑み庵~emian~ 
へようこそ

サロンご予約は→→​https://beauty.tsuku2.jp/salon/relax/0000141487

当店は、難病をよもぎ蒸しによって克服することができた元バリキャリOLが、癒しを提供しながらなるべくシンプルで簡単な体質改善をお伝えしています。当ショップではそんなオーナーが厳選したより安全な化粧品・食品などをご紹介しています。目指すは「自然で健康な美しさ」
頑張るあたなの健康美と、より喜びに満ち溢れた人生を心とカラダの両面からサポートします。


こんなお悩みはありませんか?
◇冷え性
◇花粉症
◇生理痛
◇肌荒れが気になっている
◇アトピーに困っている
◇更年期の症状がある
◇痩せたい
◇食欲がない
◇寝てもなかなか疲れが取れない
◇肩こりがひどい
・・・・あげればきりのない「なんとなく不調」

これ、すべて「冷え」が原因かもしれません。「冷えは万病の元」という言葉を聞いたことありませんか?
冷えていると細胞の動きが鈍くなります。本来持っている免疫力も自己治癒力も機能が下がります。
その上、心も冷えます。

笑み庵は、オーナー自身が、温活とデトックスが同時にできる韓国由来のスチームサウナである「黄土よもぎ蒸し」で長年悩んでいた難病疾患を解消しました。
そして、体内年齢18歳まで下がり、すっかり健康体です。

仕事や生活が忙しい、特別な運動は苦手、食事改善も色々するのは難しい
これもオーナー自身の経験です。
そんな経験を踏まえ、ホームケアについてもお一人お一人の生活スタイルに合わせて、できることから提案させていただきます。

身体だけではなく、身体の不調が改善することで思考も変わります。思考が変わると心も変わります。
一時的な身体の改善だけでもない、心の改善だけでもない、両方同時に改善できるのが、
笑み庵の施術です。

身体の冷えも心の冷えも、ほっこりやすらいで解消してほしい。

プライベート空間で、まるで1人で温泉宿にきたような特別感を味わってほしくて、
着物でお出迎えさせていただいています。

……………………

【店名の由来】
笑み庵の「笑み」は「微笑み」の「笑み」
「庵」はそのまま「場所」という意味です。

【微笑みを作る場所】でありたいという思いでつけました。

笑顔ではなく「微笑み」にしたのは、ちょっと大人の女性をイメージしたから。

そして、仕事や家事など頑張ってる人が、
ふと鎧を脱ぐ感じで、ふっと軽くなった時って、めっちゃ笑顔というより、なんか微笑んでるんじゃないかなってイメージしたから。

お店を出た後もなんか【にっこり】みたいな感じだといいなと思ったからです。

【頑張るあなたにちょっと特別なやすらぎを】はオープンの時に掲げたキャッチコピーです。

「身体が軽くなる」って「気持ち」も変わるし、気付けば人生ももっと変わるんだって、オーナー自身が体験したことです。
案外、幸せに生きることは単純なことがきっかけだったりするんだなと思います。

今がなんか足りなくて、何からアプローチしていいかわからない時は、
まず【健康】【身体】にフォーカスして変えてみるのがわかりやすくてやりやすいんじゃないかなと思います。
【心】がしんどいのに【心】に向き合うって自分でももう訳がわかんないのに、何に向き合ってるのかわからない。
とかありませんか?

一瞬、日常を忘れてもらいたいなと思います。

……………………

【笑み庵の施術への考え方】
体と心は連動します。特に大人の女性は、ホルモンの変化と共に心身の状態が大きく揺らぎます。

【よくある体の不調】      【よくある心の不調】
■月経が不規則          ■妙にイライラ
■全身の疲労感、だるさ      ■気分が落ちやすい
■ほてりやのぼせ、多汗      ■焦燥感
■体の冷え            ■漠然とした不安感
■めまい、立ちくらみ       ■眠れない、途中で目が覚める
■動機、息切れ
■頭痛

不安感があるから疲労感があるのか、疲労感があるから不安なのか…、
「もうどっちからどうしろっていうの?」っていう悪循環にはまりませんか?
こういう時は、その変化をそのまま受け入れメンテナンスが必要です。
キーワードは、「無理をしない」

体のメンテナンスだけでも不十分、心のメンテナンスだけでも不十分です。
笑み庵の提供する「黄土よもぎ蒸し」は、【黄土】という素材を椅子と壺に使用しています。
黄土は、高い遠赤外線効果と殺菌効果があり、さらにはマイナスイオンを発しています。
ただ、座って蒸気に当たりウトウトしているだけで、体を中から温め、免疫力をあげるだけではなく、自律神経にも作用し、心のストレスも軽減してくれます。

体のことと心のことを同時に無理なくケアして、その方本来の健康で美しい姿を実現してほしいと思っています。

そのため、お一人お一人のライフスタイルに合わせたホームケア用品や食事などを提案し、
目安は3ヶ月で無理なく根本的な体質改善をしていただきたいと思っています。



【お客様の声】

■例年ひどくなっていた花粉症の症状がひどくない(約半年/40代女性)

■顔の透明感が上がった(1回目/30代〜60代複数女性)

■尿漏れみたいなものが収まった(1ヶ月/40代女性)

■肩こりが酷かったのと眠れなかったのが解消しました(3回目/30代女性)

■しみが薄くなった(5回目/30代女性)

■何しても重ダルかった足のむくみが軽くなった!(2回目/30代女性)

■二日酔いで胃が痛かったのがウソみたい(1回目/40代女性)

■すごいストレス発散になります(1回目/40代女性)

■夏場に臭くなくなったねと妻に言われました(3か月/50代男性)

■生理痛がやるときとやらない時では全然違います(約1年/20代女性)

■ちょっと走ったら息切れしていたのが平気になりました(1ヶ月通い放題/40代女性)

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

京都丸太町にひっそり存在する黄土よもぎ蒸しサロン笑み庵から、よもぎ蒸しの体験談、季節の健康情報、メンタルケア情報をメルマガ会員様に不定期にてお届けいたします。

販売店情報

ショップ名 笑み庵 emian 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 中村愛
〒604-0071 京都府京都市中京区大文字町42−3ギャラリ−&サロン ら・ぷりゅむ内
【ご連絡先】emian.yomogi@gmail.com
販売事業者名 emian
サイト運営担当者 中村愛
商品代金以外の必要料金 料金 送料・銀行振込手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文です。 商品によってはお支払い方法が異なります。 (クレジット払い・前払い銀行振込・店頭払い)
商品代金のお支払い時期 ■銀行振り込み(前払い):ご注文完了後、指定の銀行口座にお振込みください。     
【振込1】住信SBIネット 銀行 バナナ支店  普通 1016381 口座名義 ナカムラ アイ      
【振込2】paypay銀行 本店営業部(005) 普通 3950342 口座名義 エミアン ナカムラ アイ
 
*ご連絡もなく7日を過ぎた場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご了承ください。
商品の引き渡し時期 商品により異なります。商品画面をご確認ください。
返品・交換について ■講座・セミナー・ワークショップの返金規定
【キャンセルポリシー】 期限を過ぎてお振込みがない場合はキャンセルとさせていただきます。 ・セミナー当日7日前の午後19時まで:無料 ・セミナー当日3日前の午後19時まで:受講料の50% ・セミナー3日前19時〜当日:受講料の100% ※無断欠は当日キャンセルに該当します。 ※返金時の振込手数料はご負担ください。 ※他の日へのお振替は原則行っておりません。
■店頭払い:当日、現金でお支払いください。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 京都丸太町にひっそり存在する黄土よもぎ蒸しサロン笑み庵から、よもぎ蒸しの体験談、季節の健康情報、メンタルケア情報をメルマガ会員様に不定期にてお届けいたします。
ショップ公式
アカウント
facebookinstagram
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら