中華麵家まんまる
東京葛飾区四ツ木にあるラーメンまんまるです。 私たちの“まんまる”は、お客様あっての“まんまる”です。常にお客様にご満足をして頂くことを念頭に、頑張っております。当店まんまるでは『美味しさに真心を込めて』をモットーに毎日がオープン初日!!その心構えで、驕る事無く、真心をこめて旨いラーメン作りを心掛けています。 皆様にとって「心に残る一杯」でありますよう願いながら、お届けいたします。
□■━━━━━━━━━━━━■□
こだわりの味の秘密
□■━━━━━━━━━━━━■□
【スープ】
動物系スープと魚介系スープの2種類のスープです。
動物系スープは、鶏ガラ・豚骨をはじめ5種類の素材を、丁寧に処理したものをベースにして、丹念に炊き込みます。
鶏ガラ・豚骨などと厳選した香味野菜を6時間炊き丁寧にダシをとります。もちろん臭み取りにも、手を抜くことなく良質の生姜・にんにくを使用しています。
魚介系スープは、千葉・青森・高知・長崎の煮干しをブレンド、他にムロアジや宗田鰹など6種類の材料を使い魚介の芳醇な香りとダシを損なわないよう、こちらも丹念に6時間炊き出しています。
この二つのスープを独自の率で合わせた黄金(ダブルスープ)です。
【麺】
”熟練の麺職人の技術、最良の素材、最小限の保存料”
弛まぬ努力とこだわりによって、まんまるの麺は作られます
手作り技術・・・熟練した麺職人が機械だけでは決してマネの出来なかった技術を実現、ウマさの違いを生み出しました。
麺職人の卓越した技術と知識による手作り感のある食感を追求し、毎日製造を心がけてます。
素材 ・・・厳選した一等小麦粉を数種類使用しています。粉は生き物です。そのため、季節や天候によってブレンド、
配合を変え、緻密な計算のもと、最良の素材で、バランスの良い麺を作っています。そして、麺作りに欠かせない
もう一つの素材、水。高品質フィルターを通した、洗練した浄水を使用することで小麦粉の風味や旨みを更に
引き出すことで、実に89%ものリピート率を実現しました。
保存料 ・・・まんまるの麺は、毎日営業に必要な分だけを作ります。過度な大量生産は一切しません。それによって
保存料(酒精・エタノール)などの添加物を、出来る限り最小限に抑えることができます。まんまるの麺は、
より新鮮で、体にやさしい麺となってます。
まんまる自慢の、ラーメン職人が作り出す黄金ダブルスープと熟練した麺職人が作り出す自家製麺。
”煮干しが効いたスープは熱々、一口すすればとまらない!!”
スッキリかつ深みのあるスープに、合わせて作り上げた自慢の自家製麺が合わさることで三位一体の絶妙なバランスは
旨いの一言に尽きます。
すべては「心に残る一杯」のために・・・
今月のスケジュール
取り扱いチケット
ショップの人気チケット
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
メールマガジン
【期間限定!100%国産素材使用・まんまる特製餃子6個入り】をメルマガにご登録いただければ、当店の自慢の餃子6個入りを無料にてご提供します!東京都葛飾区にある、行列のできるラーメン屋です。
メルマガ購読特典

【期間限定】まんまる特製・餃子6個入り無料クーポン‼
【期間限定】メルマガにご登録いただければ、当店自慢の餃子6個入りを無料にてご提供いたします。
【ご利用条件】
・他クーポン、チケットとの併用はできません。
・お一人様1回までとします。
販売店情報
ショップ名 | 中華麵家まんまる 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 | 株式会社 萬来軒 〒124-0011 東京都葛飾区四つ木1−30−3デュ−四ツ木1階 【ご連絡先】manmaru.ramen@gmail.com |
販売事業者名 | 株式会社 萬来軒 |
サイト運営担当者 | 藤ノ木 久史 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます |
資格・免許 | 特に無し |
メールマガジン登録 | 【期間限定!100%国産素材使用・まんまる特製餃子6個入り】をメルマガにご登録いただければ、当店の自慢の餃子6個入りを無料にてご提供します!東京都葛飾区にある、行列のできるラーメン屋です。 |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。 お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。 ショップへのお問い合わせはこちら |