地下から湧いた天然の還元水を使った純国産きくらげ「ビロードロマン」を栽培している千葉県いすみ市大多喜町のきのこ農園。体験型農園のきくらげ狩りは6月中旬〜10月下旬頃まで。

きくらげ農家 君塚きのこ園公式オンラインサイト

千葉県いすみ市大多喜町で農薬を使わずに育てるきくらげを作り始めて6年目。 水にもこだわり、井戸から組み上げたアルカリ性の還元水を使用。ビニールハウス内の菌床栽培で育つきくらげは、肉厚でプリプリの食感。一度食べた方からのリピートがとても多く、千葉県内でもこだわりのお蕎麦やさんやお寿司やさんにも卸をしています。 体験型農園でのきくらげ狩りは6月中旬〜10月下旬ごろまで。きくらげ狩り期間は無休。 --------- 君塚きのこ園 〒298-0241 千葉県夷隅郡大多喜町紙敷1283−1 0470-62-6761

運営ショップ

初めまして。農薬を使わずに育てる無農薬・純国産きくらげを栽培している君塚きのこ園、君塚です。
君塚きのこ園公式オンラインサイトをご覧いただきありがとうございます。

君塚きのこ園は、緑がいっぱいの山と川に囲まれた自然いっぱいの千葉県夷隅市大多喜町で2018年にスタートし、今年で6年目になるきのこ園です。
国産で無農薬栽培のきくらげはとても珍しく、6月中旬〜10月下旬ごろまでは生きくらげを収穫できる時期になっており「体験型農園」としてきくらげ狩りも実施しております。

君塚きのこ園のきくらげはビロードのような色合いとみためのなめらかさから「ビロードロマン」と名付けました。

ぜひ最後までご覧ください。君塚きのこ園のきくらげの魅力をお伝えさせていただきます。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【君塚農園の農薬を使わずに育てたきくらげが選ばれる5つの理由】
① 純国産で安心な栽培方法。
② 地下から湧いた天然の還元水から作る、こだわった栽培方法。
③ 肉厚でプリプリ食感が味わえる。
④ 6月〜10月までは珍しい生の白きくらげが食べられる。
⑤ 乾燥きくらげは天日干し。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

君塚きのこ園周辺の大多喜町の様子も合わせて、ぜひこちらからご覧ください。
・君塚きのこ園 インスタグラム
  https://www.instagram.com/kimizuka.kinokoen1010/
・2022年大多喜町facebook
  https://www.facebook.com/town.otaki/posts/2849122095198872
・2019年大多喜町facebook
   https://www.facebook.com/town.otaki/posts/2094457340665355

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【君塚きのこ園完全無農薬きくらげについて】
>道の駅、いすみ鉄道の駅を中心に販売中!!
・毎年6月中旬〜10月下旬ごろは生の黒きくらげと白きくらげを販売。
・乾燥きくらげは、通年通して販売。

>君塚きのこ園公式ホームページ上でも、オンライン通販スタート!!
https://ec.tsuku2.jp/shop/0000196375

限定の「初物生きくらげ」の予約も、収穫前に行なっております。

きくらげは「食べる美容液」とも呼ばれ、ビタミン、カルシウム、鉄分などのミネラルがとても豊富!!
乾燥きくらげは天日干しにより、ビタミンDの含有量が増加。

>体験型農園でのきくらげ狩り
毎年6月中旬〜10月下旬ごろまで(なくなり次第終了)、大多喜町の君塚きのこ園ではきくらげ狩りを開催。
小さなお子様から、ご年配の方まで楽しまれています。

200gの生きくらげお土産付き入園券はこちらから
→ ウェブチケット準備中

きくらげ狩りで採れたきくらげは100g200円にてお買い求めいただけます。
現地スタッフにお申し付けください。

きくらげ狩りの期間は、無休で営業しております。
きくらげ狩りの団体様のご予約も受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先 : 0470-62-6761
11月〜5月までは乾燥きくらげ製造のため人手が少なく電話がつながりにくくなっております。


>テレビ取材、メディア取材実績
テレビ東京、千葉日報新聞、読売新聞にてご紹介いただきました。

・2019年9月11日 千葉日報で取り上げられました!
《無農薬栽培・プリプリ食感 肉厚キクラゲ食べに来て 大多喜で来月下旬まで収穫体験》
  https://www.chibanippo.co.jp/news/local/626091

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【君塚きのこ園のきくらげのこだわり】
① 地下深くに湧き出る天然の還元水を、井戸で汲み上げ使用!!
人間の体は弱アルカリ性でできており、現代日本の食品や水は酸化傾向にあります。その酸化傾向にある体を元の弱アルカリ性に戻してくれるのが還元水というすごい水であり、君塚きのこ園のきくらげ栽培には、この還元水を使用しております。

② 農薬を使わない生きくらげ栽培方法
自然に近い状態で、温度や湿度の空調の管理をし、農薬を使わない菌床栽培をしております。

③ 天日干しで作る乾燥きくらげ
お日様の光をあびてじっくり乾燥させることにより、ビタミンDの含有量が増加!!
通販でも1年通して日本全国乾燥きくらげをお届けできるようになりました。

手間暇かけて、しっかりと育てているため、肉厚でプリプリ食感で、かつ臭みのないきくらげたちが栽培できます。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【君塚きのこ園のきくらげが ”ビロードロマン”と呼ばれる理由】
「ビロード」とは、なめらかでつやのある織り方、ベルベットとも呼ばれて知られておりますが、君塚きのこ園のきくらげがあまりにもなめらかでつやがあるため、この名前がつけられました。
ビロードのような滑らかさを感じれる君塚きのこ園のきくらげ、ぜひお楽しみください。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【きくらげ料理アレンジ色々!!】
黒いきくらげは、生、乾燥共にお料理向き!!
乾燥のきくらげはたっぷりの水に一晩つけて、しっかり戻してから様々な料理に使用してください。

白い生きくらげは、実はスイーツやスムージーにも向いています!!

食べる美容液ともよばれる栄養満点なきくらげを、美味しくアレンジしてお召し上がりください。

>> 君塚きのこ園メールマガジンでも定期的にきくらげレシピをお届けいたします。
無料で読めるメールマガジンはこちらから
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000196375

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

\ 食べる美容液、ビロードロマン /
農薬を使わずに育てる純国産のきくらげ栽培 君塚きのこ園

住所 : 〒298-0241 千葉県夷隅郡大多喜町紙敷1283−1
https://goo.gl/maps/dpH8cBwqnPSQ4Pte9
電話 : 0470-62-6761
いすみ鉄道・小湊鉄道「上総中野駅」より徒歩30分
事前にご連絡いただければ送迎いたします。
駐車場あり。

【6月中旬〜10月下旬までは体験型農園のきくらげ狩り開催中】
きくらげ狩り期間は無休で開園。
11月〜5月までは乾燥きくらげ販売のみとなっており、閉園していることがありますのでご見学等は事前にお問い合わせください。

インスタグラム : https://www.instagram.com/kimizuka.kinokoen1010/

----------------------------------
・生きくらげ、乾燥きくらげともに、卸をご希望の業者様・事業主様はご相談ください。
0470-62-6761 (担当 : 君塚)

・君塚きのこ園へのメディア取材も随時受け付けております。お問い合わせください。

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1
2
3
4

remove

5

remove

6

remove

7

remove

8

remove

9

remove

10

remove

11

remove

12

remove

13

remove

14

remove

15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

君塚きのこ園から不定期で届くメールマガジンには、美味しいきくらげレシピも配信!!
色々お試しください♪

販売店情報

ショップ名 きくらげ農家 君塚きのこ園公式オンラインサイト 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 君塚 作治
〒298-0241 千葉県夷隅郡大多喜町紙敷1283−1君塚きのこ園
【ご連絡先】kimizuka.kinokoen@gmail.com
販売事業者名 君塚作治
サイト運営担当者 君塚作治
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について ご返金はいかなる場合におきましてもいたしかねます。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 君塚きのこ園から不定期で届くメールマガジンには、美味しいきくらげレシピも配信!!
色々お試しください♪
ショップ公式
アカウント
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら