大阪の森之宮にある店主の心温まる自家製のゆがきたてうどん

ぺこぺこうどん

ぺこぺこうどんは、 【麺増量無料の自家製うどん】 【揚げたて海老天】 【麦ごはん】 が食べられる大阪・森ノ宮・緑橋のうどん屋です。 ぺこぺこうどんの店主が作る自家製のうどんは、他のうどんとまるで違いますので、ぜひ一度ご賞味ください。 HP:https://pekopekoudon.com お問い合わせ:電話:06-6963-2068 【営業時間】 11:00〜14:00 18:00〜26:00 【定休日】 不定休

□■━━━━━━━━━━━━■□
  ぺこぺこの大阪うどん入門
□■━━━━━━━━━━━━■□

大阪のソウルフード「大阪うどん」を守ります!
「めん」「だし」「具」の3つがどれもでしゃばらない大阪うどんって、
気取らない大阪人の「魂の食べ物」やと思うんです。

この「大阪人の帰る場所」みたいなあったかい食べ物、大阪うどんをずっとずっと大阪人に食べ続けていただきたいんです。

ぺこぺこの大阪うどんでお客様の胃袋と心を満たして幸せな気分になっていただきたい。
そう思って毎日大阪うどんつくってます。

□■━━━━━━━━━━━━■□
    大阪うどんとは?
「めん」「だし」「具」の三位一体
□■━━━━━━━━━━━━■□
大阪うどんと他のうどんの一番の違いは「主役がいない」ことだとおもいます。

例えば、「めんが主役で、だしや具は脇役」ではないんです。
「めん」も「だし」も「具」もみんな主役でみんな脇役なんです。

だから、お腹にしっかり入ります。
身体をあっためて、心もあっためることができるそれが大阪うどんの良さとちがうかなと思ってます。

□■━━━━━━━━━━━━■□
 ぺこぺこの大阪うどんの「めん」
□■━━━━━━━━━━━━■□
今の場所にお店を開店してからずっと、ぺこぺこのうどんは自家製麺なんです。

「今時自家製麺のお店あるんやねー?」とお客様から驚かれますが、昔はうどん屋はみんな自家製麺やったんですよ。
(だから普通やと思ってました・・・)

□■━━━━━━━━━━━━■□
 ぺこぺこのうどんができるまで
□■━━━━━━━━━━━━■□
1.ぺこぺこうどんの素
ソフトでもっちり粘り腰のある食感が特徴。
だしと絡みやすく、ふっくらと仕上がる配合の小麦粉をつこうてます。

2.小麦粉をねります(加水)
お店でお出ししている「アルカリイオン水」をつくる過程でできる「酸性水」をつかって小麦粉を練ります。
酸性水を使うことで生地がしっとりするんですよ。

3.小麦粉を踏みます
練上がった生地を足でふみます。
もちろん綺麗な靴下に履き替えてやってます!

4.生地を測って切り分け、24時間熟成させます
生地を計量して切り分けて、24時間冷蔵庫で熟成させます。

これで「なじむ」んです。
「おしくなれー」と思って冷蔵庫のドアをしめます。

5.再び踏みます
熟成させた生地を再び踏みます。
コシが出過ぎないように気をつけながら、形を整えるために踏む感じです。

6.生地を伸ばします
四角く整形した生地を伸ばして

7.製麺します
製麺機にかけてうどんのできあがり!
これから茹でられて、お客様に食べて頂きます!

こうしてまとめてみると結構手間暇かかっているように見えますね・・・
僕らに取っては当たり前なんで何も考えてませんでしたけど。

ご来店のたびに口にしていただいているうどんがどういうふうに作られているのかをお伝えできてうれしいです。

□■━━━━━━━━━━━━■□
 ぺこぺこの大阪うどんの「だし」
□■━━━━━━━━━━━━■□
他のうどん屋さんが「どうしても真似できない!」とおっしゃるぺこぺこうどんの「だし」
○○種類の材料をブレンドした先代からの秘伝の特性だしです。

企業秘密なんですけどちょっとだけお伝えしますと、高級料亭で使われるレベルの上品なだしに、あと数点ヒネリを効かせてます。
そのことで、上品なあっさり味に「深み」を加えているんです。
美味しさが後を引いて、ついつい最後までだしをのんでしまう。

そんなだしをこれからもご提供したいと思っています。

□■━━━━━━━━━━━━■□
 ぺこぺこの大阪うどんの「具」
□■━━━━━━━━━━━━■□
具に関しては僕も新メニューを考えたり工夫しているんですけどどうしても同じ具が生き残るんです。
だから、ぺこぺこでお出ししている具は「本当の王道」のものばかりだと思います。

これからも工夫していきたい部分ではありますがなかなかあらたな王道の具を開発できていないのが現状ですね。
それに、あまり突飛な具をお出しするとぺこぺこメルマガをチェックしている先代から「それは邪道やで」と言われてしまうんです・・・

邪道って・・・

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃        お客様の声        ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
・出汁がうまい。 . 肉牛蒡が抜群にうまい。(男性 35才)
・麺にコシがあって ほどよい太さがいいです ダシも美味しいし甘めの肉もいいけど カリッと揚がった〓も好きです。何より スタッフの皆さんの元気の良さがいいです . (女性 48才)
・全ておいしい! . お昼の無料の麦ご飯がうれしい! . カレーうどんを注文したら、紙製前掛けを付けてくださるとこもうれしい!(女性 31才)
・いつも丁寧に調理をされておられますので見てて気持ちがいいですし、味もさることながら本当おいしいです。たとえうどんが茹で上がるのを待たされてもじっくり待ちます。 やはり茹でたてのもっちりしたおうどんが食べたいですので。 これからも茹でたてのおうどんの御提供ぜひお願いいたします。(男性 36才)
・味と人の気配り(男性 47才)
・うどんがおいしい!お店の方がみんな感じがよい!(女性 41才)
・天ぷらうどんが、どこの店より美味しい!!(男性 38才)
・味、メニューどれもいいです。 . 特に大きなお揚げの乗ったキツネはみんなに紹介してます。 . (女性 37才)
・真心のこもったうどんを提供していただきありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。(男性 53才)
・うどんが美味しい。店員さんが醸し出す雰囲気が素晴らしい。(男性 34才)
・ゆがきたての麺、本格的なダシ、選りすぐりの具材 全てが良いです!(男性 35才)
・とても美味しい . トッピングが豊富 . うどんの量が選べる . 店員の接客が良い(男性 39才)
・海老がでかい!卵がおいしい!うどんがおいしい!梅干しがおいしい!サービス&店員さんがいいかんじ。きつねがでかい。(女性 33才)
・店員さんがいい感じで親しみやすい たかしさんいつもありがとうございます ボリュームも満点で満足です。(男性 33才)
・美味しい! . 店の人が子供に親切! . 天ぷらがなっとく! . 麦飯のサービスが嬉しい!子供にも麦飯を食べれる経験ができて勉強と経験になる。(女性 47才)
・2玉でも値段が一緒なところ。店員さんが子どもに優しく、食後にいっぱい食べたことを褒めてくださって飴をくれるところ。トッピング自由でオリジナルのうどんが楽しめるところ。(女性 34才)
・店員さんの感じがすごく良い(男性 48才)
・ボリュームがあり緬にこしがある〓おだしもGOOD!!(女性 54才)
・スタッフの笑顔 気配り (男性 56才)
・従業員の皆様が、愛想良くて、気持ち良くいただけます(女性 51才)
・とにかくおいしい0 . 店員さんがちゃんとしてて接客がよい0 . いつもお店がきれい0(女性 31才)
・おいしいのはもちろん、ボリューム満点なところや子供連れでも歓迎してくれるところが嬉しい。(女性 38才)
・接客が丁寧(男性 39才)
・店員さんの愛想よいとこ。お水がなくなりかけた時にきずいて入れてくれたり気の利くとこ。最後に飴くれる〜。もちろん美味しいとこ。(女性 35才)
・味!!!!!他のおうどんが食べれない!!! . ●お店の方のテキパキとされた対応 . ●店内の雰囲気 . ●立地 . (女性 24才)
・何と言っても味です。熱々でだしてくれるし、カレーの時はエプロンまで . あとお店が清潔なところがいいですね(女性 41才)
・麺がすき . 定員さんが良い人ばかり(女性 26才)
・従業員の優しく笑顔が好きで…毎日でも行きたいです(^0^)/(女性 35才)
・店員さんがみないい人。 . うどんがぷりぷりでおいしい . 海老天がピカイチにさくさくプリプリでうどんによくあってる . (女性 35才)
・味が良い . てんぷら、肉ごぼう最高 . 従業員の笑顔が良い(女性 48才)
・定員さんが皆さん元気で対応がすばらしい! . 揚げたてのエビ天が最高! . うどんもこしがあり喉越しも最高です!(男性 42才)
・水がおいしいからうどんがおいしい(男性 27才)

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃       ぺこぺこQ&A        ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
Q.クレジットカードは使えますか?
A.ご利用いただけます。

Q.近くに駐車場はありますか?
A.近隣にパーキングが沢山あります!
看板の写メをご提示ください。
ご飲食代金1200円以上で
駐車料金を補助させて頂きます。

Q.子どもを連れて行ってもいいですか?
A.お子様椅子、食器、うどんきりハサミなどご用意してお待ちしております。

Q.子どもの分は注文しなくてはいけませんか?
A.お父様お母様の麺を無料で増量してしていただけますので、お取り分けくださって結構ですよ!

Q.麺のゆで加減は注文できますか?
A.申し訳ございませんが、ゆで加減はおまかせいただいております。

Q.割り箸はありますか?
A.割り箸のご用意もございます!おすすめはうどんがつかみやすいエコ箸です!

Q.予約することはできますか?
A.申し訳ございませんがご予約はお取りしておりません。
直接ご来店いただくようお願いいたします。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

大阪の森之宮にある店主の心温まる自家製のゆがきたてうどん
『ぺこぺこうどん』
大阪府大阪市城東区森ノ宮2丁目6番5号
TEL:06-6963-2068

【営業時間】
11:00〜14:00
18:00〜26:00
    
【定休日】
不定休と勉強会参加日(改めてSNSでお知らせ致します。)

【アクセス】
地下鉄中央線緑橋駅2番出口より西に徒歩6分、
各線森ノ宮駅より東へ徒歩8分

公式URL:https://pekopekoudon.com/
Facebook:https://www.facebook.com/pekopekoudon
Twitter:https://twitter.com/pekopekoudon
Instagram:https://www.instagram.com/pekopekoudon/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1
2
3

remove

4

remove

5

remove

6

remove

7

remove

8

remove

9

remove

10

remove

11

remove

12

remove

13

remove

14

remove

15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

ぺこぺこうどんでは今後もワクワクする楽しい催しを企画しております。
イベント・お得な情報など、メールマガジンにてご案内させて頂きます。
是非この機会にご登録をお願い致します。

メルマガ購読特典

トッピング1品無料クーポン!

お好きなトッピングを
1品プレゼントいたします(^^♪

★米油で激アツ━━(゚∀゚)激ウマ━━!!
【天然大えび天1本】

★味が(゚д゚)染みウマー
【牛肉キンピラごぼう60g】

★じゅわ~とジューシー٩( ‘ω’ )و
【ジャンボきつね1枚】

★噛みしめる度(ღˇᴗˇ)。o♡深い味わい
【揚げたて鯛ちくわ天1本】

★酸っぱい梅(꒪ཀ꒪)orはちみつ梅
【ジャンボ紀州南高梅1個】

★【ミックスチーズ】
★【辛子明太子】
★【大阪産刻み葱】
★【特上おぼろ昆布】
★【大分県高級濃厚卵(龍のたまご)1個】
★【お餅1枚】
★【白髪ねぎ】

販売店情報

ショップ名 ぺこぺこうどん 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 有限会社 細田
〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本1丁目7番12号
【ご連絡先】pekopekoudon@gmail.com
販売事業者名 有限会社 細田
サイト運営担当者 細田 裕昭
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 配送のご依頼を受けてから5日以内に発送いたします。
返品・交換について 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 ぺこぺこうどんでは今後もワクワクする楽しい催しを企画しております。
イベント・お得な情報など、メールマガジンにてご案内させて頂きます。
是非この機会にご登録をお願い致します。
ショップ公式
アカウント
X(旧Twitter)facebookinstagram
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら