大地から愛を受け取る

Kotorine(ことりね)徳島県美馬市の自然栽培農家

kotorineのオンラインショップにようこそ! 徳島県美馬市で、農薬や肥料を使わずお米や作物を育てています。 「kotorineことりね」とは、森の中に響きわたる小鳥たちの音色にあやかり、 私たちが作ったものが食べる人の心や体に響き渡り 健やかになりますようにと名付けました。 また、育てた作物で調味料や、加工品なども作っています。 日々のお料理に、プラスαのおいしさを。 そして、『作る』という食を楽しむ原点回帰をお届けします。 お家ご飯や、ホームパーティ、さまざまな用途でお使いいただけたら嬉しいです。

運営ショップ

四国のまほろば、徳島県美馬市のお山の中で家族3人と動物たちと仲良く暮らしています。

2015年 京都市より移住

2017年 就農 Kotorineスタート
「kotorineことりね」とは、森の中に響きわたる小鳥たちの音色にあやかり、
私たちが作ったものが食べる人の心や体に響き渡り
健やかになりますようにと名付けました。
お米作りと、加工品を作るために作物を育て一次産業から六次化産業まで自分たちで行っております。

┏・・・・・・・・・・・┓ 
   お米作りのこと  
┗・・・・・・・・・・・┛
吉野川の豊かな栄養を含んだ田んぼでは、1本ずつ苗を手植えし、手刈り、天日干し、足踏み脱穀と
昔ながらのやり方をいろんな視点で見ながら、楽しくお米作りをやっています。
手間暇かかりますが、やりがいがありとても豊かな時間です。

▶︎作っているお米
旭1号・・・「幻のお米」と呼ばれる旭1号は、大粒であっさり、それでいて食味もある食べやすい美味しいお米です。
背が高いので倒れやすく、また脱粒しやすいのであまり作られなくなりましたが、近年その美味しさから人気で出て少しずつ生産者が増えてきましたが、流通は少ないお米です。酢飯にしても美味しですし、酒米として使われることもあります。

サリークィーン・・・インドの高級米バスマティライスとジャポニカ米を掛け合わせた香り長粒米です。
炊いているときに独特な香りが広がります。栗のような、ポップコーンのような香りと言われますが、とにかくお腹が空いてくるワクワクする香りです。
パラパラすぎず、モチモチすぎず、とても食べやすいのでカレーと合わせるとカレーが飲み物に変身します。
水分を吸収しやすいので、素材の旨みを活かすパエリヤやリゾットなどにもおすすめ。
お粥にしても最高です。こちらも流通量はかなり少ないです。

徳島在来のお米・・・今は作らなくなった数種類の徳島在来のお米にチャレンジしていますが、資料もなくいつ植えるのもなのか手探りでチャレンジしています。2024年度に収穫できたのは「ちこ餅」という、今ではkotorineが知る限り1軒だけ作られている餅米の収穫に成功しました。
来年以降、増やしていけるように頑張ります。


▶︎kotorineのお米作り
https://home.tsuku2.jp/f/kotorine/work/rice
▶︎お米作りの紹介動画(2分)
https://www.youtube.com/watch?v=Yn73caJAtsY

┏・・・・・・・・・・・┓ 
   加工品のこと
┗・・・・・・・・・・・┛

世界農業遺産に認定された地域で茅をすき込んだり、草を抑えるなどの傾斜地農耕システムを取り入れ
自然の恵みで土作りをし、夫が鍬で畝立てをしてくれた畑が3〜4反あります。
徳島在来の唐辛子をはじめ、ニンニク、秋ウコン、さつまいも、大豆、菊芋などを育てています。
育てた作物で美味しくて見た目も可愛い調味料を3種類と、干し芋やターメリックパウダー、菊芋ピクルスなどの加工品を無添加で作っています。
畑でも、徳島在来の大豆の栽培にチャレンジ。20粒ほどの大豆を少しずつ増やしていっています。

剣山世界農業遺産 にし阿波傾斜地農耕システム
https://giahs-tokushima.jp/

┏・・・・・・・・・・・┓ 
  食のワークショップ
┗・・・・・・・・・・・┛

食をテーマにさまざまなイベントを展開しています。
田植えや稲刈りの体験や、おにぎりワークショップ、VIVASSAを作りながら交流会など、食を通して参加者の方々と「食べることの本質」について話しながら楽しい時間が過ごせたらと思っています。

┏・・・・・・・・・・・・┓
 ことりねのビジョンとして
┗・・・・・・・・・・・・┛

☞ 次の世代につながる仕組みを考えてみんなで豊かになっていく
☞ 食と農を通して、親子が楽しめるイベントやさまざまな世代が交流できる居場所作り
☞ 日本の文化と共に世界に発信
を目指し、日々、大地から愛を受け取り、前へ前へと進んでいきます。

どうぞよろしくお願いします。

□□───────────────□□

▶︎日々の農作業や徳島のことなど
* Facebook→https://www.facebook.com/Kotorine2017

* instagram→https://www.instagram.com/kotorinemima7?r=nametag

*threads→https://www.threads.net/@kotorinemima7?invite=0

* youtube→www.youtube.com/@kotorine5132



▶︎kotorine room(kotorineのセレクトショップ)
* Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=61565632064492

* instagram→https://www.instagram.com/kotorine_room?igsh=NDZ3emYwcWcwZXA3&utm_source=qr

*threads→https://www.threads.net/@kotorine_room?invite=0 

□□───────────────□□
掲載いただいている雑誌

▶︎CLasism クラシズム 2022 冬 vol.28 /(株)編集工房xyz
『特集 カニと温泉 レクサスで往く古代出雲の旅』
p68~p79 ericoさんの健康レシピ 
ベジタリアン料理家erico先生によるインタビューとkotorineの商品を使ったお料理8品のレシピが、素敵なお写真とともに紹介されています。
https://x.gd/M3rVg

▶︎Neo Vegetarian Cooking ericoのしあわせNeoベジライフ!ver.2/(株)編集工房xyz
p56~p61
ベジタリアン料理家erico先生のレシピ本。CLasismから一部抜粋。
erico先生のストーリーのあるお料理と、色彩、食材、器の組み合わせは唯一無二で美しく美味しい。
https://x.gd/7ubcO

▶︎めぐる、8 『わたしのつくる徳島の味』/(株)あわわ
p62~p66
徳島に移住し、新規就農から調味料作りのこと、ビジョンのことなどお話させていただいております。
https://meguru2020.thebase.in/items/56881907


▶︎めぐる、22 『お米のこれから』/(株)あわわ
p38~p39 お米作りの経緯や、想いをお話させていただいております。
https://meguru2020.thebase.in/items/91603025

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1

remove

2

remove

3

remove

4

remove

5

remove

6

remove

7

remove

8

remove

9

remove

10

remove

11

remove

12

remove

13

remove

14

remove

15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

ことりねではイベント・お得な情報など、無料メールマガジンにてご案内させていただきます。
新規ご登録の方(希望者)に、自家製ターメリックパウダーと有機スパイスを合わせた、ゴールデンラテキットをプレゼント。 詳細はメルマガクーポンをご覧ください。

メルマガ購読特典

メルマガ新規ご登録クーポン ゴールデンラテプレゼント

kotorineのメルマガを新規ご登録で特典ご希望の方に、自家製ターメリックパウダーを有機スパイスのゴールデンラテキットをプレゼント。
お鍋でコトコト煮て、お好きなミルクとお砂糖で仕上げてください。
ショップお問い合わせより、

①メルマガ特典
②郵便番号、ご住所
③お名前
④メルマガ登録時のニックネーム

を必ずご記入の上、送信してください。

販売店情報

ショップ名 Kotorine(ことりね)徳島県美馬市の自然栽培農家 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 足立 由美子
〒771-2102 徳島県美馬市美馬町字岡ノ内35
【ご連絡先】kotorine.mima.2017@gmail.com
販売事業者名 足立由美子
サイト運営担当者 足立由美子
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 未開封品に限り7日間受付いたします。ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許 食品衛生管理者
メールマガジン登録 ことりねではイベント・お得な情報など、無料メールマガジンにてご案内させていただきます。
新規ご登録の方(希望者)に、自家製ターメリックパウダーと有機スパイスを合わせた、ゴールデンラテキットをプレゼント。 詳細はメルマガクーポンをご覧ください。
ショップ公式
アカウント
X(旧Twitter)facebookinstagram
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら