間違った信念から心と体を解放し貴方らしく生きる為の癒しの自然療法

のち晴れ ホメオパシー

茨城県守谷市からオンラインで自然療法ホメオパシー相談会を行っています。 アレルギーやアトピーなどの症状の改善に取り組み、個人の信念や親から受け継いだ価値観が健康に及ぼす影響を認識し心身の自由を取り戻すお手伝いも行っています 自然の力を活用し、心と体のバランスを取り戻し、自由で健康な生活を実現しましょう。 *完全予約制/平日10時から17時 【初めての方】「相談希望」とご連絡下さい https://x.gd/RTr5T https://www.instagram.com/nochihare_hom

運営ショップ

こんにちは。たかしろです。
1969年3月11日生まれの魚座A型です。長男と長女はすでに成人して、現在は夫と保護犬出身の雌犬1頭と暮らしています

ショップ名「のち晴れ ホメオパシー」は雨の上がった青空の下、大きく深呼吸して笑顔で前に進むイメージで
魂にエネルギーが満ち、感動する相談会を目指して名付けました。
今苦しんでいる方々に晴れ晴れとした自分を体験してほしいと願っています。

アトピーやアレルギーが増えているのは、食生活や生活習慣、電磁波、薬、ワクチンの害などが引き金となっています
でも、根本的にはそれらを受け入れてしまう私たちの意志にあります。
これは、正しいことや善いことをしようとする気持ちやメリットを求めるために造られた信念から来ています。
そのため、子どものアレルギーには親や周りの大人の持つ信念と意志が深く関わっているんです。


私が薬に疑問を持つようになったのは、幼い頃の母の影響でした。
母は自律神経失調症で薬を手放せず、私は幼稚園の時から買い物に行ったり、母の世話をしていました。
通院しても治らない母を見て、幼いながら私は薬に疑問を持つようになりました。

24歳で結婚し、27歳で長女、30歳で長男を出産しました。
夫は忙しく、ほぼ一人で育児をしていました。
子どもが発熱すると、「熱が菌をやっつけてくれる」と説明されながらも解熱剤が処方されるのに違和感を感じました。

発熱は体が起こす治療であるのに、なぜその熱を下げようとするのか?
病院や薬がなければ人は病気で死んでしまうしかないのか?
野生の動物はなぜ病気になりにくいのか?
なぜ薬が効かないのか?
なぜ病気になるのか?

35歳でホメオパシーに出会い、長く抱えていた疑問が解決しました。
自分や子どもにホメオパシー療法を使い、症状が改善するのを見て、夢中になりました。
最終的には、ホメオパシーを本格的に学ぶために学校に通いました。

この通学するかどうかを決定したことがその後の人生が変わっていくきっかけになっています。
ずっと「私にしかできない何か」を求めていましたがなかなか見つかりませんでした。
ホメオパシーに出会う前は、強い興味を持つものは無く、勉強もしたことが無かったので、
まさか自分が事業をするなんて考えたこともありませんでした。


36歳
学校への入学金を振り込む際には
「ホメオパシーなんてマイナーなものを資格をとっても仕事になるわけない」
「私にできるはずない」
「どうせ途中で飽きるか失敗する」
「小さい子供がいるのにどうやって勉強するのか?通学するのか?」
「卒業した時は40歳だし・・何か始めるには遅い」

など様々な言い訳が次から次へと湧いてきてATMの前で30分も振り込みできず葛藤していました。

人はとことん追いつめられると立ち上がるようになりますよね
次第に自信のない自分にもう一人の自分が声をかけ始めます

「ホメオパシーなんてマイナーなものを資格をとっても仕事になるわけない」 →すでに仕事にしている人がいる
「私にできるはずない」→やってもないのにわかるの?
「どうせ途中で飽きるか失敗する」→その時に考えてもよいのでは?
「小さい子供がいるのにどうやって勉強するのか?通学するのか?」→やれる方法を考えてみては?
「卒業した時は40歳だし・・何か始めるには遅い」→40歳になったときに何をしている?

その時に
「私は言い訳ばかり探してる」ことにハッと気づかされました。

そこで
「今後自分に言い訳しない」ことを決めました。

自分に誓いを立てた感じです。

それ以降、もちろん悩んだり、自信不足から言い訳して逃げようとしたりすることもあるのですが、
最後には「言い訳しない」と向き合うようにしています

そんなことを繰り返すことで、葛藤の時間は短くなりましたし(いくら葛藤しても答えは出てるので)
色々な問題が起きにくくなり、起きても速やかに解決するようになりました


ホメオパシーを学んで、自分の心に問題があることに気付きました。
自分を偽っていたために生きづらかったけれど、本当の自分を見つけることで周りとの関係も良くなりました
今では信頼できる家族や友人に囲まれ、ホメオパシーを使ってクライアントが喜ぶ姿を見られることに、とても満足しています。


信念が症状に影響を与えることを理解し、信念を解放することで楽に生きることができます。

アトピーやアレルギーも、他の症状やトラブルも信念と意志の結果として現れるのです。

だから、症状だけを治しても再発することがあるんです。


例えば、「痩せたい」と思っても実際には痩せたいわけじゃないので、ダイエットが続かないんですよね。
ですから、ダイエットが続かないのは「根性がない」とか「飽きっぽい」からと自分を責める必要はありません
そもそも「なぜ痩せたいと思ったか?」
それは他人の正義である「痩せていることが美しい」を自分の正義としたことにありますが、
ではなぜ、他人の正義を自分の正義と勘違いするようになってしまったのか?
というところに原因があります

のち晴れの相談会では、信念や隠れた心理を見つけて根本から改善を目指します。
私たちは一緒に間違った信念を見つけて解放し、楽に生きる方法を探していきましょう。



【わたしのホメオパシー歴】

2005年  
私と子どもたちの花粉症がきっかけでホメオパシーに出会う。

2006年〜2009年
ホメオパシー学校(現CHhom:カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー)に通学
由井寅子氏に師事

2009年 
プラティカルホメオパシー資格習得
茨城県守谷市でホメオパシーセンターを運営

2013年〜2020年
守谷センター運営と同時に内海聡医師のNPO薬害研究センター、Tokyo DD Clinicにて勤務

・ホメオパシー相談会担当
・エントロピー測定機器メタトロンの体験担当
・波動測定器QX-SCIO(スキオ)の体験を担当
・薬害からの離脱サポート
・ホメオパシー講座担当

(アトピーなどの皮膚疾患、喘息、癌、重症筋無力症、発達障害、精神疾患など様々担当)

ここで、難病の方のご相談を沢山受け、隠れた信念が病気をつくっていることを沢山目にしました。
今の私の基本の考えかたはこちらで学び生かされています。

2021年〜
ツクツクショップ「のち晴れ」オープン

*好きなもの 犬 旅 キャンプ 

◆日本ホメオパシー医学協会
https://www.jphma.org/

◆過去のブログ
https://ameblo.jp/gya-te-2/

◆予約・問い合わせ
https://x.gd/RTr5T

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

こちらの無料メルマガは購読登録がお勧めです。

メルマガ登録者対象のお得なイベントを行っています●メールマガジンにてご案内させて頂きますのでぜひ登録をお願いします

販売店情報

ショップ名 のち晴れ ホメオパシー 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 高城 晴美
〒302-0121 茨城県守谷市内
【ご連絡先】park_haru_t@yahoo.co.jp
販売事業者名 117353
サイト運営担当者 117353
商品代金以外の必要料金 送料・銀行手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】クレジットカードが定める引き落とし日に支払いとなります

【銀行振り込み】ご注文完了後10日以内。(ご入金が確認できない場合はキャンセル扱いとさせていただく場合があります。)
商品の引き渡し時期 商品により変動します。商品画面をご確認ください
返品・交換について ウエブチケットの返品・交換は致しかねます
資格・免許 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)認定ホメオパス/ZENメソッド習得認定00131/ シータヒーリング プラクティショナー歴/自然整体 天医法学全過程終了
メールマガジン登録 こちらの無料メルマガは購読登録がお勧めです。

メルマガ登録者対象のお得なイベントを行っています●メールマガジンにてご案内させて頂きますのでぜひ登録をお願いします
ショップ公式
アカウント
instagram
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら