メルマガ配信中

長野県飯田下伊那地域を中心に舞台演奏やグループ指導を行っています。 お祝いやご宴会、イベント等での余興承ります。お祝い向けのおめでたい演目もあります。限られた小スペースでの演奏、あまり大きな音の出せない場所でも演舞可能です。 [和太鼓で教える]師匠・塩原良さんの言葉を大切に、特に子ども達には“自分で考える”“仲間と意志疎通する”ことを実践してもらっています。現在どなたでも気軽に参加出来る基礎教室開講中!詳細はお問い合わせ下さい 090-1946-4069 geinohyogenshi@gmail.com

芸能表現師 久高徹也

長野県
運営ショップ

芸能表現師 久高徹也(くだかてつや)
おぶすなアート代表

沖縄県出身。
就職のため、長野県下伊那郡高森町に移り住むが、そこでたまたま出会った日本の伝統芸能に惹かれ、同町在住の塩原良氏に師事。和太鼓を中心とした舞台芸能の基礎を学びながら、同氏のプロデュースチーム”和太鼓・絆 御花泉”の一員として約4年間国内外で多数の舞台を経験した後2010年に独立しました。
2011年7月静岡県御殿場市で開催された富士山一人打ちコンテストで準優勝、2014年6月長野県岡谷市開催された世界和太鼓一人打ちコンテストで優勝を果たしました。
一方、長野県下伊那郡阿智村在住の加藤木朗氏より様々な民族舞踊、伝統芸能を学び、また故郷沖縄で伝統エイサーを学ぶなど、伝統芸能を基礎とした新しい舞台表現、自己の柔軟な芸能スタイルを追求しています。

2013年、2017年、2019年の[美らさ]飯田公演、
2015年[はぐるま]飯田公演、
2017年[三つ巴]飯田公演、
2018年[こぺらったサマーステージ]を企画・主催し自らも出演しています。

また、2018年には世界的舞台演出家Robert Lepage氏のプロデュース作品The Seven Streams of the River Otaのクリエーションに参加しました。2019年より同作品の世界ツアーに音楽効果担当として参加し、2022年3・4月、2023年8・9月にツアー参加予定しています。

現在、舞台活動と並行し飯田下伊那郡を中心に多数のグループ指導、教室を展開するとともに、自身と交流のあるアーティストらと共に新プロジェクトを立ち上げ、芸能・芸術の振興、後進育成、地域振興のために奔走中です。近々、仲間たちとともに文化芸術の“あしながおじさん活動”開始予定!乞う!!ご期待

芸能表現師 久高徹也 げいのうひょうげんし くだかてつや
2014年世界和太鼓一人打ちコンテスト最優秀賞(文部科学大臣賞)
2018年より世界的舞台演出家Robert Lepage氏演出「The Seven Streams of the River Ota」世界ツアーに参加
おぶすなアート代表

長野県飯田下伊那を中心に和太鼓や踊りのグループ指導、舞台活動等を展開。
近々、仲間たちとともに文化芸術の“あしながおじさん活動”開始予定。
その他グッズ・公演情報等配信いたします!

販売店情報

ショップ名 芸能表現師 久高徹也 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 久高 徹也
〒399-3101 長野県下伊那郡高森町山吹
【ご連絡先】geinohyogenshi@gmail.com
販売事業者名 200005
サイト運営担当者 200005
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品画面に記載しております。
返品・交換について 一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録 芸能表現師 久高徹也 げいのうひょうげんし くだかてつや
2014年世界和太鼓一人打ちコンテスト最優秀賞(文部科学大臣賞)
2018年より世界的舞台演出家Robert Lepage氏演出「The Seven Streams of the River Ota」世界ツアーに参加
おぶすなアート代表

長野県飯田下伊那を中心に和太鼓や踊りのグループ指導、舞台活動等を展開。
近々、仲間たちとともに文化芸術の“あしながおじさん活動”開始予定。
その他グッズ・公演情報等配信いたします!
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら