8/27 (日) AM10時30分〜PM12時00分 岡本誠プロデュース企画!!車両勉強会2 〜工作部による相棒カスタム編〜 zoom
レビュー
- 2023/09/25 12:46.55kyoropike
楽しんで工作♪
皆さん色々工夫して楽しんでいるのが良いですね⭕️
私も少しずつですが、真似っこして、自分のお店グレードアップしていきたいと思います☆ - 2023/08/28 21:19.26ヤスカン
キャラ間違えた❗️
今回、説明役をやらせて頂き自分には非常にプラスに成りありがとうございました。
少し想いを書かせて頂きます。
私の工作は全て作業でのストレスに成る事を排除する為の対策として作っています。
幸いにも作る事自体はストレスに成っていません。
今回、①と②は少しでも何か作る事への自信に成ればと選びましたが、的外れだった様に思います。
期待されてたのは真似出来ないけれどもそんなの作れるんだのビックリ物件だったかもと反省しております。
動画をもう少しぶち込んで見たかったのですが力不足でした。
一番バッターでさらりと逃げ切り後の先生方に助けて頂きました。
携帯とPOPでどれだけプレゼン出来るかギリギリまで資料を訂正させて頂き世話役の方々にご迷惑をお掛けしてしまいすいませんでした。
私が嫌いでも工作は嫌いに成らないで下さい。
で締めさせて貰います❣️ - 2023/08/28 13:57.37とも!
ありがとうございました!
今回初参加させて頂きました。
お名前だけ存じ上げていた方の顔がわかったり、内容もとても参考になるものばかりでした。
LEDを増設したいのでバッ直は特にありがたかったです。
金本さんの雨、日除けも良かった!
眉毛に80%程気を取られていたのはナイショです(笑)
とにかくためになったり笑ったりで有意義な時間を過ごせました。
また次回も参加したいと思います。 - 2023/08/28 13:52.51キャプテンたかし
遂に工作部集結!!カスタム編!!
今回、車両勉強会2という事で岡本誠先生に全てプロデュースして頂きました!!(先生を全員集め、勉強会の監修、小ネタ、仕込みなど)そして集まったメンバーはバッ直系男子4名と徳島行きがち女子1名の計5名!結果、、、新鮮で超最高でした!!まず各々のアイデア工作をショートで披露しバトンを繋いでいく形が楽しかったし、司会の岡本先生もリハで全く力を見せなかったのに完璧に仕上げて来てくれて非常に明るい2時間でした!!
工作王、安本さんの伸びるボールペンから始まり紅一点西村さんのワイヤーや日除け、レジェンドのキッチンカーのようなお洒落シャキーン日除け、甲斐さんの100キーン工作!そして、急に難易度100000の濱本先生によるバッ直!!!!!!!!!!資料も凄いっ!!!(※岡本さんは大喜び。バイブルが出来たと満足顔。)全体通して非常に有意義な時間でした!日除けは真似したいなぁと思ってたので涼しい日を狙って作ってみようと思います!!
いや〜楽しかったです!!素晴らしい勉強会、車両勉強会2でした!! - 2023/08/28 11:55.29motoichi
ありがとうございました!
酷使丸を始めて、一年半〜。
開業直後に、20円ルール導入・・・。
お客様、激減〜。
いまだに、その負のスパイラルから、抜け出せずに日々苦しんでます。
でも、販売パートナー発信の勉強会、本当に楽しく勉強になります。
これかも、ますます楽しく有意義な勉強会、期待しています。
早速、バッ直ハーネス注文、届きました〜!
世話人の皆様、講師の皆々様、お疲れ様でした。
ありがとうございました! - 2023/08/28 04:26.24エイミー
車両勉強会2
車両勉強会2の先生方皆様お疲れさまでした。
工具を使うのはちょっと難しそうだなぁと思ったので
西村先生の棚はさっそく真似してみたいと思いました。
日よけもいろんな工夫をされていて参考になりました。
楽しく参加させていただけました。
ありがとうございました。 - 2023/08/27 21:25.3319号車
工作物それぞれの講師
今回もとても参考になる勉強会でした。
それぞれの製作された方からレクチャーでしたのでとても分かりやすかったです。
売上アップの勉強会も勿論良いですが、こういう勉強会も有りだと思います。 - 2023/08/27 16:45.25えみおばちゃん
先生を探せ!
未だに発掘されていない未知なる先生がまだどこかにいるはずです。いろんな方のいろんな工夫を知りたいです。今回は工作部の中でも、初心者代表として務めさせていただきました。まさか、表に顔を出すとは思いませんでしたが、楽しかったです。
これからの工作の目標は、飛び出す絵本です!
1アクションで繰り広げられる工夫の物が作れればいいなぁっと思います。
それではお疲れ様でした。 - 2023/08/27 12:49.45ゆくりおっと
POPに拡げよう販売パートナーの輪(わっ)
今回は、さかもとさんとは別にプロデューサー兼司会者(オカモトさん)が立ち、さらに五名の先生が選抜されるという形態でした。
五者五様の切り口で、様々な難易度の取り組みを、キャラクター豊かにご紹介頂き、とても楽しく、かつ参考になるお話が聞けました。
唯一残念だったのは、オカモトさんのコメントにより、金本さんの眉毛があまりに凛々しすぎることに気付かされてしまい、金本さんが映っているときは話が半分しか入ってこなかったことでした。
さかもとさんからの〆のコメントに通じるところがありますが、今回の大きな(裏の)意義は、さかもとさん以外に多くの方が発信する側で尽力されたことだと思います。
とくし丸本部主体での取り組みも良いですが、我々販売パートナー自身がとくし丸をより良い形にしようとする思い。これが一番大事だと思います。
この思いが顕著に現れているのが、このとくし丸勉強会。
しかもそこには、楽しさがふんだんにトッピングされています。
このマインドがどんどんと、ポップに拡がっていくといいですね! - 2023/08/27 12:24.03めい
真似したいです!
西村先生の片付け手間なし日よけ、とてもいいと思います!
少しでも手間は、減らしたいもの。
金本先生のコタツの足。
3方向にするほど、使えるとは、生で見たいです。
ワインセラーと呼ばれている棚の内側も見れて、ますます
真似したいと思う今日このごろ。
甲斐先生、安本先生、濱本先生、電波が悪くて途切れ途切れでした。また、アーカイブをゆっくり見ます(^^)
ありがとうございました! - 2023/08/27 12:17.20rinko
しまむらストア5号車森田です。
本日も勉強会お疲れ様でした。いろんなアイデアがあって大変勉強になりました。関西と関東で扉部分の仕様が違うんですね。日焼け、雨除け方法は想像できないやり方でさすがでした。日差しをさけて車を停車させるか時間帯によっても日の傾きも変化するし、ずっと悩んでいる状態です。またこのような勉強会を是非お願いします。
- 2023/08/27 11:36.47みそぴよしん
工夫の宝庫
岡本先生の司会とてもよかったです!レーサーだけに、回すの上手でした✨
そして、みなさんの日々の工夫や知恵を惜しみなく紹介してくださって、なるほど〜の連続でした。どうすればいいんだろう❓という疑問を持ち続け、楽しんで工夫すれば、どんどん自分のとくし丸人生が豊かになる。
この坂本勉強会で、いっぱい学びます。
ありがとうございます。 - 2023/08/27 10:55.33徹
工作部オールスター☆勢揃い
今回の勉強会は、工作部で名を馳せている方々が講師陣で、真似しやすいものから専門知識が必要なものまで、多様な工作が披露されました。
1000台あれば1000通りの工作や工夫があって見応えがありました。
次回の勉強会も楽しみにしています! - 2023/08/27 03:38.19ヒサミチサン
いなげや16号車碓田です。
今回は簡単なものから、技術知識が必要なものまで盛りだくさんでした。
レベルの高いものは自分には厳しそうでしたが、こんなことができるんだ、こんな使い方があるんだ、という色々なヒントになりました。
今日の内容を参考に、自分なりのものを作っていきます。
今回もありがとうございました!
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
このショップの人気チケット
販売店情報
ショップ名 | 移動スーパーとくし丸ラジオ!! |
---|---|
販売事業者名 | 112107 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・各種手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン決済 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】ご注文完了時 【銀行振込】ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | サービス設定日や研修日当日 |