

有効期限:ご購入から2ヶ月
ヨガ・ストレッチ共通チケット 4回/2ヶ月有効
Studio Ganesha
ご注文枚数
枚ヨガとストレッチの共通チケットの購入ページです。 こちらは4回分、ご購入日から2ヶ月有効のチケットです。 全てのヨガのクラス(ハタヨガ、フローヨガ、ストレッチヨガ、リラックスヨガ、アシュタンガヨガ)と、ストレッチのクラスにご参加いただけます。
チケット詳細
月刊スケジュールはこちらからご覧いただけます。
https://home.tsuku2.jp/f/Ganesha/Schedule
✳︎✳︎ ヨガ ✳︎✳︎
Ganeshaではフラワーエッセンスを使った「ライトボディヒーリングヨガ」を行なっていきます。
通常のヨガとは違い、フラワーエッセンスを使って、空間やその方自身の浄化を行い、ヨガの後に整った状態を維持するためのプロテクションを行います。
またレッスンによっては、フラワーエッセンスを使って身体の硬さ、背骨の問題を改善へと導きます。
身体の健康のためには、「肉体を使うこと」が必須です。
ヨガは、ポーズを行うだけでチャクラを整え、氣を流し、全身のエネルギーバランスを整えてくれます。
本人に自覚があろうとなかろうと、そうしてくれるのがヨガです。
そこにフラワーエッセンスを取り入れていくことで、回数を重ねるたびに通常のヨガよりもさらに心の軽さや気持ちよさを感じられるでしょう。ぜひご自分に合うクラスを見つけてみてください。
◆リラックスヨガ◆
ほとんど運動をしていないので、ついていけるか不安。
頭と心がいつもなんだか忙しく、リラックス出来ない。
常にどこか緊張している感じがして、力を抜くことが苦手。
ゆったりとした時間を過ごしてリラックスしたい。
そんな方におすすめのクラスです。
【難易度:☆ 運動量:☆】
◆ストレッチヨガ◆
身体が硬い。肩こり、腰痛、身体のだるさ、下半身のむくみ、そんな身体の悩みのある方におすすめです。
いつも座りっぱなしで股関節が硬くなっているという方もこちらのクラスをぜひ。
ヨガのポーズを取り入れ柔軟性を高めていきながら、身体の悩みの改善を目指します。
自分では普段意識できていない身体の硬さを理解することにより、体全体を整えていく事を目指します。
【難易度:☆☆ 運動量:☆☆】
◆ハタヨガ◆
ヨガのポーズをやってみたい!もっとポーズが出来るようになりたい!という方はこちらのクラスへどうぞ。
ベーシックなポーズを中心に、足の向きや位置、骨盤の向き、身体への意識の向け方などの解説を含めながらヨガのポーズを行なっていきます。
ずっとヨガをやっているけれどポーズが上達しない、もっと出来るようになりたいという方にはぜひ体験していただきたいクラスです。
【難易度:☆☆☆ 運動量:☆☆☆】
◆フローヨガ◆
ポーズが多少出来るようになった方にぜひオススメのクラスです。
運動量も上げつつ、もっとヨガを気持ちよくやりたいというならぜひフローヨガへ!
続けていくとポーズをしながら深い呼吸を意識していくことで、動きながら瞑想状態に入ることが出来ます。
連続した動きで身体の伸びを感じる事も出来、終わった後のすっきりとした感覚はフローならではです。
きっと他のクラスとは違った気持ちよさを感じることができるでしょう。
【難易度:☆☆☆☆ 運動量:☆☆☆☆】
◆シニアヨガ◆
シニアの方対象のクラスとなります。年齢制限は設けませんので、ご自身でシニアだと思われる方がご参加ください。硬くなりがちな股関節をほぐしたり、肩周りが楽になるような動きをしていきます。参加されている皆様のレベルに合わせてクラスを行なっていきますので、ご安心してご参加ください。
【 難易度:☆ 運動量:☆☆】
◆ベビーとヨガ◆
生後3ヶ月から歩き出す前までの赤ちゃんを連れて参加していただけるクラスです。
産後の骨盤の開きを矯正したい、運動不足を解消したい、産後太りから早く抜け出したい。産後のママの身体は本来適度な運動が必要ですが、そんな時間が取りづらいし、そんな気にもなれない。小さな赤ちゃんが一緒だとなかなか外に出る機会も少なく、家にこもりがちな方もおおいのではないでしょうか。こちらのクラスに参加することで体も動かせるし、気分転換も出来ると思います。何より同じ年頃の赤ちゃんを持つママと出会うきっかけにもなればと思っています。
【難易度:☆☆ 運動量:☆☆☆】
✳︎✳︎ ストレッチ ✳︎✳︎
とにかく体が硬いので柔らかくしたいという方。(こちらのクラスはヨガではありません。)
ストレッチヨガと同じく、肩こり、腰痛、身体のだるさ、下半身のむくみ、そんな身体の悩みのある方におすすめです。
股関節の硬さが気になるという方、肩周りの硬さの改善にとても定評があるクラスです。
正確に身体を使っていくことによって、続ければ続けるほど身体が変化していく事を感じられるでしょう。
さらに苦手なポーズを出来るようになりたいという方も、こちらのクラスで身体の問題点を明確にすることで、身体を改善していくことが出来ます。ストレッチヨガよりも運動量は高めのクラスとなります。
【難易度:☆☆ 運動量:☆☆☆】
【当日のクラスの流れ】
受付でお名前をお伝えいただき、現地払いにされた方はクラスの料金を現金でお支払いください。(詳細は「ご利用方法/お申込みの流れ」をご確認ください。)
公式LINEに登録されておられない方はご登録ください。
必要があれば動きやすい服装に着替えをして、クラスは裸足で行いますので靴下を脱いでご準備ください。
↓
クラスの際には周りの方と比べることなく、無理をなさらずご自身のペースで参加してください。合間の休憩、水分補給の時間は設けますが、必要であれば各自のタイミングで行なってください。身体のどこかに痛みがある場合は、講師が最初にお伺いしますのでその時にお伝えください。
↓
終了後は必要な方はお着替えをして、十分に水分補給をしてお帰りください。
※スタジオへはクラス開始20分前から入室できます。
【持ち物】
・動きやすい服装
・タオル
・飲み物
➡︎ヨガマットは無料で貸し出ししています。
連絡事項、レッスン情報などを配信いたしますので、ご参加いただく前にご登録をお願いいたします。
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=197rrmbi
【Studio Ganeshaオーナーの私について】
Studio GaneshaのSayuriと申します。
2児の母です。2人とも男で16歳と18歳。
2013年から7年間マレーシアに住んでいました。
そこでヨガと出会いました。
英語で受けるレッスンでヨガがなんだか分からず、ただポーズを練習しにいくだけでしたが、その時に「クンダリーニの昇華」を体験しました。そこからヨガというのは本人が自覚していようといなかろうと、身体やチャクラ、エネルギーを整えるものだと確信し、ヨガは絶対にすべての人がやった方がいい!と思い、教える立場になりました。
2020年、一時帰国したままマレーシアに戻れなくなり日本に本帰国しました。
そこからヨガだけでなくいろいろな学びを深め、今に至ります。
いつも振り返ると「このためにその時そうだったんだ」と思います。
宇宙の流れに乗っていきています。
小学生の頃から「明朗活発」と通知表に書かれていたタイプ。
面白いこと、面白い話、面白い人が大好き。
話にオチは必須だと思っています。
声が大きいらしいので、「その角を曲がるところから声が聞こえたよ」とよく言われます。
ヨガRYT200取得
バレトンインストラクター
ヨガニドラ アドバンス講座修了
ヨガボディエクスペリエンス講座修了
シンギングボウルBSM認定セラピスト
インナーチャイルドセラピスト
フラワーエッセンスプロ養成講座修了
ウォーキングインストラクター
✴︎わたしの好きなこと✴︎
・ネコ
・動物
・花
・文房具
・雑貨
・服
・写真を撮ること
・ガネーシャ
・空
・宇宙
・瞑想
今のもっぱらの興味はアセンションとグレートソーラーフラッシュです!!
ご利用方法/お申込の流れ
①「ツクツク!!!」サイトへこちらからアカウント登録をする。
(こちらからご登録いただくと100円分のポイントが付きます!)
https://home.tsuku2.jp/invReg/000003472281
②このウェブチケットを購入。
③「ツクツク!!!」からご注文確認メールが届き、その後にメールでウェブチケットが届いたら予約完了となります。
<ご利用方法>
①ご予約いただいた日時にこちらのスタジオ「Studio Ganesha」へお越しください。
※スタジオへはクラス開始20分前から入室できます。(クラス開始10分前にはお越しください。)
②ご予約の際に「ツクツク!!!」から届いたご注文確認メールの中の【オンライン伝票】を講師にお見せいただき、確認後「現地払い」にされた方は料金を現金でお支払いください。
③準備をして、クラスにご参加ください。
アクセス
〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷雑司ヶ谷2-3-13サンハイム中島1階
- 最寄駅
- JR目白駅から徒歩8分。
副都心線雑司ヶ谷駅の1番出口、もしくは3番出口から共に徒歩3分。 - 道案内
- ◆ JR目白駅から約徒歩8分。
目白通り沿いを学習院方面へ歩いて、千登世橋を渡ります。そのまま真っ直ぐ歩いていくと、左の角に駐車場があるのでそこを左に曲がり、30秒くらい歩いた右側にあります。鬼子母神表参道沿いに入り口があります。
◆ 副都心線雑司ヶ谷駅地上出口から約徒歩3分。
◻︎1番出口を出て左に歩き、都電の踏切の十字路を左に曲がります。郵便局を通り過ぎそのまままっすぐ1〜2分進んでいくと、左側にあります。
◻︎3番出口を出て目白通りを左に進みます。そのまま真っ直ぐ歩いていくと、左の角に駐車場があるのでそこを左に曲がり、30秒くらい歩いた右側にあります。鬼子母神表参道沿いに入り口があります。
➡︎歯医者さんの向かい側、動物病院の隣の建物になります。
注意事項・その他
◆ キャンセルは前日17時までにご連絡下さい。
前日17時以降や当日キャンセルの場合は別のクラスへの振り替えをお願いいたします。振替日のご連絡はツクツク、もしくは公式ラインからお願いいたします。
◆ 当日参加出来なくなった場合は、3時間前までに「公式ラインから」ご連絡をお願いします。それ以降のキャンセルは返金、振替は出来ませんのでご了承ください。
公式ラインはこちらからご登録ください。
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=197rrmbi
◆ まれに予約を完了できてもsold outの場合があります。
その場合は申し訳ございませんが、キャンセル待ちのご連絡をさせていただきます。
事前にキャンセルが出た場合はその時点でご連絡をさせていただきますが、当日の場合は当日の朝2時間半前までにツクツク、もしくは公式ラインからご連絡いたします。
◆ 少しでも体調の悪い方は参加をお控えいただき、ぜひゆっくりと身体を休めることを優先してください。妊婦の方は参加をお控えください。
◆ スタジオでのアルコール消毒は、アルコールアレルギーの方を配慮した上で行なっておりません。マスクの使用は強制ではありません。十分な換気、特別な空間の浄化を行なっておりますが、それでも気になるという方は参加をお控えください。
◆ ネコがいることがあります。ネコアレルギーの方は自己責任でご参加ください。
ご注文枚数
枚- チケットの関連ジャンル
- お支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- 現地払い
- 販売ショップ情報
メールマガジン会員募集中
レビュー
- 2024/12/09 02:03.22wakako
とても気持ちが良いです
今回は4回チケットを購入して、2カ月で使い切る!と無事目標を達成できました!
というのも、先生がクラスを増やしてくださったお陰で子育て中のワーママには定期的なクラスに通うのが難しかったのですが、なんとか時間をやり繰りして週に1回体を丁寧に動かせるクラスは本当にありがたいです。
次は、また10回券に挑戦してみます!! - 2024/09/21 07:41.28まるまるまま
鳩のポーズを目指す
ストレッチヨガ、週一で伺っていました。が、夏休みは帰省や旅行、子供も家にいるので1ヶ月以上お休みしたので、夏休み後半から身体が凝り固まっているのがわかり、背中が凝って痛くなってマッサージに行ったりしていました。運動の大切さを再認識しました。
夏休み明け、ブランクあっても、おかえりーと迎えてくれる素敵なヨガスタジオです。
一番の目的は健康維持ですが、身体が固い私がちょっと欲を出して、目標は鳩のポーズです。 - 2024/09/21 07:25.24まるまるまま
とにかく楽しいです
ストレッチヨガって、ストレッチなのかヨガなのか、何するんだろうと不安を感じながらも、特に深く考えず参加してみました。結果、参加して良かったです!少し前からパーソナルトレーニングやらピラティスやらちょこちょこ興味のあるものをやっていましたが、結論、種類?種目?がなんであれ、定期的に身体を動かしていたら腰や背中が痛くならず身体が楽!!そしてストレッチヨガは体の硬い私にはちょっとイテテの時もあるけど、辛いトレーニングではないので行くのが嫌にならない!(笑)なによりさゆり先生とお仲間の皆さまがみんな良い人過ぎる!!平和で楽しいストレッチの時間のおかげで体調の良い日々を過ごしています。
本チケットへのお問い合わせ
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
本チケットに設定されたタグ
販売店情報
ショップ名 | Light Body Healing Studio and Salon『Ganesha』ガネーシャ |
---|---|
販売事業者名 | Studio and Salon Ganesha |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |