元養護教諭がいる☆心と体がホッとする保健室のような居場所

街のほけん室BAPPAN|鹿児島県鹿屋市

鹿児島県で「保健室の先生歴21年」が運営。ランチ、黄土漢方よもぎ蒸し、ワークショップ等も楽しめる憩いの交流スペース。教職員や保護者の方、課題を一緒に解決しましょう。子どもの悩みは子ども本人だけの問題ではなく全て繋がっています。 ※ランチ:木〜土 11時半〜14時 ※黄土漢方よもぎ蒸し:10時〜18時半 ※休:月、第2と第4日曜日 電話0994-36-8300 公式LINE https://lin.ee/2IsBAUM Instagram https://www.instagram.com/bappaaan

【 BAPPAN(ばっぱん)という名前の由来について 】
 私の祖母は地域の人たち、町の人たち、私たち孫たちの大きな母のような存在でした。決して裕福ではないのに、励ましの仕方として、温かい気持ちを、来訪者への心のこもったガネ(お芋と野菜の天ぷら)、おにぎり、お煮しめなど全て手作りの素朴な料理を振る舞って元気付ける人でした。「いつでも誰でも気軽に寄れる場所」の思いを込めてBAPPAN(ばっぱん) にしました。

 鹿児島県の養護教諭として学校の保健室で働いている時に、子どもはもちろん、大人が元気で生き生きと働くには、学校の保健室だけではなく、社会の保健室として幅広く対応できる居場所も必要だと思うようになりました。
 大人が「心身ともに健康である」「自分の軸をしっかりと持っている」「人と生きていく楽しさと心地よさを心底味わう場所と体験がある」ということがとても大事だと痛感しました。

☆★BAPPANの主な活動には4つ★☆

1 心の健康に関するカウンセリング講座、ストレスマネジメント教育や発達段階・年齢に応じたストレッチなどに関する健康講座
2 ものづくり体験、地元農畜産物を取り入れた食育の実施、地域人材による調理教室
3 大隅半島および鹿児島県の農畜産物、加工品、土産品の展示販売
4 事業主(経営等)の情報交換・交流の場の設定

☆★主に取り組むワークショップなど★☆
 ◇ 健康講座(カウンセリング講座、リラクゼーションに係る講座)
 ◇ 地域活性や体験活動ができるイベント企画・実施・運営
 ◇ 地域づくり・コミュニティづくり
 ◇ 子育て講座(食育体験講座、カウンセリング講座)
 ◇ 事業者交流(多職種連携、課題解決講座)
———————————————————————

【 "保健室の先生"の活動について 】

 21年間、幼稚園・小学校・中学校・高校に勤務してきました。養護教諭として働いていたときに感じたことは、当たり前なことですが「人は人が本当に必要である」「人は人と一緒に生きていくことが最大の喜びで幸せである」ということ。
 これまで勤めてきた学校の保健室は毎日大賑わいで、一見、何も問題を抱えていなさそうな中学生女子が「深呼吸をしに来ました・・・」と保健室に訪れることもありました。「子どもたちは教室では安心できないのか、緊張感いっぱいの学校生活なんだなあ」と、休み時間にそっと訪れる子どもたちと向き合ってきた中で、気付いたこと・子どもたちが保健室で呟いていた印象に残っている言葉を現象心理学講座や講演の中でお伝えさせていただいています。

---------------------------------------------------------

一般社団法人 街のほけん室 BAPPAN
代表理事 前田 あゆ(旧姓:永田)
(元鹿児島県養護教諭)

【免許・資格・実績等】
養護教諭、教育カウンセラー、鹿屋市教育委員会教育委員(令和7年2月〜)、健康教育指導者養成研修修了(共催;文科省)、熱中症対策アドバイザー、黄土漢方蒸しアドバイザー、耳ツボセラピスト、鹿児島県安心ネットサポーター、JCCAストレッチポールベーシックセブン・ストレッチポールひめトレベーシック、ISD個性心理学マスターインストラクター、医療秘書、医療事務、ホームヘルパー1級、鹿児島県健康教育研究大会・九州地区健康教育研究大会等での「心の健康について」取組発表、第14回ポストコングレス九州思春期研究会パネリスト、鹿児島県看護協会性教育推進指導者多職種交流会実践発表、鹿児島県内小中学校での職員研修講師、学校保健委員会や子育て講座講師 等

---------------------------------------------------------


◇◇チームとして一緒に活動するメンバー(随時更新)◇◇

【神田 奈巳 氏 / 人生戦略室リアライズ〜現象心理学×コーチングで人生・感情・思考を変える〜】
 👉https://tsuku2.jp/yokamon
問題(悩み)と解決は必ず同時に存在しています。だから解決法があるのです。現象から読み解くアプローチで無意識の領域から変化を起こし、本来の力を取り戻します。あなたの悩みを宝に変えてほしい未来を手にしてみませんか?

【Spring Sun|鹿児島ベビーフォト|鹿児島ファミリーフォト|鹿児島出張撮影】
 👉https://tsuku2.jp/springsun426
 鹿児島でベビーフォトを中心にフォトグラファーをされています。

【RUKKO】
 👉https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000165096
豊かな自然と薩摩富士と呼ばれる「開聞岳」を望む広大な大地。温暖な気候を生かして、鹿児島県枕崎市でお茶と人参を作っています。枕崎で生産されたおいしいお茶、地元で生産された新鮮野菜もお届けします。

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1
2
3
4

remove

5

remove

6

remove

7

remove

8

remove

9

remove

10

remove

11

remove

12

remove

13

remove

14

remove

15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

販売店情報

ショップ名 街のほけん室BAPPAN|鹿児島県鹿屋市 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 一般社団法人 街のほけん室 BAPPAN
〒893-1613 鹿児島県鹿屋市寿8−9−3
【ご連絡先】ayunagata1116@gmail.com
販売事業者名 一般社団法人 街のほけん室 BAPPAN
サイト運営担当者 永田 あゆ
商品代金以外の必要料金 送料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 【キャンセルポリシー】
当日(24時間以内)のキャンセルは100%ご負担いただきます。

決済をしてからのキャンセルは、キャンセル手数料10%手数料を差し引いた額をご返金いたします。
資格・免許 特に無し
メールマガジン登録
ショップ公式
アカウント
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら