【ご先祖様とあなたが繋がる最幸の場所】のご提案をお墓ディレクターが致します♪

広島県三次市の石材店stoneSD(ストーンエスディー)

☆☆お陰様を持ちまして【5周年】を迎えました☆☆ 【特設ページ】https://home.tsuku2.jp/f/stoneSD/anniversary お墓を建てる・終う、お墓リフォーム、お墓掃除クリーニング、石材加工、お墓の文字彫刻 etc 納骨堂や永代供養墓の実績も!!! お墓に関すること全てお任せください!! 5,000基以上のご縁から得た経験で、あなたのお墓の悩みに寄り添います☆ ☆ お問い合わせ ☆ 【電話】0824-62-4280 【メール】 stonesd88888@gmail.com

運営ショップ

ご先祖様が安らぐ場所、故人の居心地の良い場所、お参りに伺う皆さまが落ち着けるお墓づくりを、5,000基以上のお墓に携わってきたお墓ディレクターの私がお手伝いします‼︎

▶▶営業品目◀◀
◆新しいお墓を建てる◆
 これから新しくお墓を建てられる方、代々墓へ改葬をお考えの方のお悩みやご相談を、お墓ディレクターがお伺い致します。
​ そして、お参りしやすいお墓づくりを、一緒に行なってまいります。

◆お墓・墓地のリフォーム◆
 今あるお墓や墓地を、皆様がお参りしやすいお墓・墓地づくりのご提案を、お墓ディレクターが致します。
​ その他、お墓・石材の補修も承ります。

◆文字の彫刻◆
 お墓に新しく文字を彫りたい、石材に文字を彫ってほしい、石の看板を彫って欲しいなども行なっております。
【参考価格】戒名・法名 1名分¥49,500(税込)〜

◆納骨法要のお手伝い◆
 お墓に納骨をする際に石材を動かしたり、お墓はまだ建てないという方の墓地への仮納骨も承ります。
 ※納骨のご依頼は、法要予定日の2週間前までにご連絡ください。

◆粉骨◆
 お墓の中に納まりきらない、納骨堂に納める為に骨壺を小さくしたいなど、お骨を粉末状にしてお悩みを解決します。
【価格】1体15,000(税込)

◆お墓クリーニング◆
 長い年月で付着した水アカやコケなどを専用道具と石材用洗剤などを使ってキレイなお墓に再生します。
【基本料金】¥88,000円(税込)〜 
【内容】墓石・墓誌洗浄、水アカ取り、色入れ、目地埋め

◆お墓掃除代行◆
 『遠いからお墓掃除に行けない』など、あなたに代わってお墓のお掃除をします。
【基本料金】11,000円(税込)
 (お墓の基数や墓地の広さ・周辺状況によって、料金が変わります)
 年間回数券(有効期限1年)もあります

◆ペットのお墓◆
 近年では、ペットのお墓を準備されるご家族様もいらっしゃいます。
 お墓の大きさ・石の種類・予算のご希望もお伺いします。

その他、お墓の維持管理(草取り・草刈り・枯花回収など)、庭木・庭石の撤去など、お墓や石のことならお任せください!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【電話】0824-62-4280
【メール】 stonesd88888@gmail.com
【公式LINE】https://lin.ee/zGpVxvD
【お問い合わせフォーム】 https://forms.gle/AmnxkNLYNjeaxFXC7
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 近年では、故郷の家やお墓の【維持管理】や【承継問題】、そして【ライフスタイルの変化】により、供養のカタチも様々なモノとなってきております。
 さらに、【墓じまい】【お墓離れ】と言われている昨今。「お墓を無くすのは忍びないけど・・・」「遠方にいる子どもたちに迷惑がかかるから・・・」など、お墓のことをご心配される声をたくさんお聞きします。

『無くしてしまうのは簡単です‼︎』
しかし、本当によろしいのですか?

どのようにしたら良いか悩んでいらっしゃる方、ご家族の方々、一度ご相談下さい!!!

●● いのちの積み木ファシリテーターとして始動!! ●●
いのちの積み木とは→
https://peraichi.com/landing_pages/view/stonesd

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆■stoneSD(ストーンエスディー)■◆
《営業 時間》 8:00 〜 18:30
《店 休 日》 月曜日(事前にご連絡いただけますと、土日祝日や店休日でも対応致します)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【電話】0824-62-4280
【メール】 stonesd88888@gmail.com
【公式LINE】https://lin.ee/zGpVxvD
【お問い合わせフォーム】 https://forms.gle/AmnxkNLYNjeaxFXC7
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●● stoneSDは【SDGs】を推奨しています ●●
石材という限りある天然資源への感謝を皆様と共有するため、お墓を通じて環境・歴史、そして大切なものをお伝えしていくことが必要だと考えております。

『【SDGs】ってな〜に?』をゲーム形式で体験できるワークショップの開催を目指しております!!
体験会の内容・詳細は下記のURLをご覧ください。

◆SDGsで皆さんの気付きの場をコンサルされる【avail ☆ SDGs】さん◆
https://home.tsuku2.jp/aboutUs.php?scd=0000166507

☆SDGs体験会のお申込みはこちらから☆
     ↓ ↓ ↓
https://forms.gle/DCpNwGJHfofNUJwU9

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【一般社団法人 ループ・ラボひろしま】
◎私も参加しているサステナブルな里山環境づくりを目指す団体
https://tsuku2.jp/satokan-loop-lab

【ひろしま里山・チーム500】
◎私の情報が掲載してある広島県が主体となって管理運営しているサイト
https://team500.hiroshima.jp/dash/top
※ひろしま里山・チーム500とは、広島の「里山・里海」の中⼭間地域に関わりを持ちながら様々な活動を実践している⼈たちがつながって、地域づくり活動の輪を広げていくための⼈材プラットフォーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆当グループの他事業はこちら☆
NINE CREATE(Web/ECコンサルタント事業)
https://tsuku2.jp/NINE

今月のスケジュール

2025.4
S
M
T
W
T
F
S
30
31
1
2

remove

3

remove

4

remove

5

remove

6

remove

7

remove

8

remove

9

remove

10

remove

11

remove

12

remove

13

remove

14

remove

15

remove

16

remove

17

remove

18

remove

19

remove

20

remove

21

remove

22

remove

23

remove

24

remove

25

remove

26

remove

27

remove

28

remove

29

remove

30

remove

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
  • circle

    :開催日

  • remove

    :開催日以外

開催日をタップすると、該当のウェブチケットをご確認いただけます。
ショップ内カテゴリー

当店のメールマガジンでは、現代のお墓事情や石の事、石雑貨や新商品の情報を毎月14日(いしの日)に発信しております!!その他に特別便の配信も!!!
ぜひとも、ご登録お待ちしております♪

販売店情報

ショップ名 広島県三次市の石材店stoneSD(ストーンエスディー) 当店の総合ページへ
サイト運営責任者 貞岡 優弥
〒728-0006 広島県三次市畠敷町36−7−2F
【ご連絡先】stonesd88888@gmail.com
販売事業者名 stoneSD
サイト運営担当者 貞岡優弥
商品代金以外の必要料金 銀行振込手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 【現地払い】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。
返品・交換について ご注文後7日以内でしたらキャンセルを承っております。
資格・免許 お墓ディレクター2級
メールマガジン登録 当店のメールマガジンでは、現代のお墓事情や石の事、石雑貨や新商品の情報を毎月14日(いしの日)に発信しております!!その他に特別便の配信も!!!
ぜひとも、ご登録お待ちしております♪
ショップ公式
アカウント
facebookinstagram
お問い合わせ

本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。

お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。
ショップへのお問い合わせはこちら