まちの保健室K-create
健康相談や保健指導ってどこで受けられる?健康診断の結果をそのままにしていませんか? まちの保健室 K-createでは、事業所や企業の方を中心に疾病予防や健康増進のための健康相談や保健指導を行っております。 まちの保健室K-create(ケークリエイト) 所在地:新潟県長岡市 電話:0258(94)5750/090-4566-9605 Mail:k-create-4-all@outlook.jp おすそわけマルシェ https://home.tsuku2.jp/f/osumaru/shoplist01
「健康」と聞いて、まず何から始めた方がよいでしょうか?
①バランスのとれた食事?
②ウォーキングなどの運動?
③ストレスを溜めない生活?
どれも正解だと思います。
では、“まずは何から始めてみましょうか”
その答えを知るためには、カラダの状態だけでなく生活習慣なども合わせて知るところから始まります。
「食事」「運動」「ストレス対処」など健康によい行動と同じくらいさまざまにあるのが一人一人の生活習慣です。
健診結果と生活習慣を一緒に確認していくことで、“まず何から始めた方がよいか”を知ることが出来ますね。
ポイントは“まずは何から始められるか”を知ることです。
“まずは何から始められるか”を一緒に考えていきませんか?
現在のカラダはこれまでの生活習慣から成り立っており
未来のカラダはこれからの生活習慣によって成り立ちます
社員の方一人一人が健康で元気で働くことができれば
その事業所・企業全体も健康で元気になる
一人一人が健康で元気になれば
その一人一人が住む地域全体が元気になる。
そんな世界を目指して始まった保健室です。
ぜひお立ち寄りください。
[[事業内容]]
[健康診断結果の集計・分析]
健診結果(健康診断,人間ドック)を集計し、会社全体の健康状態を分析。疾病予防や健康増進のポイントをアドバイスします。
[健康相談・生活習慣改善コース]
健診結果や生活習慣を振り返り、一人一人の生活習慣に合わせた疾病予防・健康増進の目標や計画を一緒に考えていきます。
[マンスリー・ヘルスチェック]
「腰痛」「ストレス」「VDT作業による健康影響」「熱中症」に関する簡易チェックテストを行い、病気の早期発見・早期改善につながります。
[お悩み相談室]
健診結果を使用したり、目標や計画を立てる様な形式的な面談ではなく、悩んでいることを自由に相談できます。
[健康講話]
対個人での相談や健康管理ではなく、集団で健康について勉強する際の講師として、みなさんと一緒に学んでいきます。
[[個人でのご利用を検討している方]]
オススメは....お悩み相談室:
誰かに相談するほどでもないことも話すと少し気持ちが楽になることありませんか?
ココロの中にある“モヤッ”とした気持ち。うまく言えないけど“なんとなく”ココロの中にあるモノ。
ぜひ声に出して話してみてください。
[[会社でのご利用を検討している方]]
まずは会社全体の健康状態を確認してみたい方→「健診結果の集計•分析」
健診結果を集計・分析することで、従業員の抱える健康問題(例:血圧や血糖値が高い従業員が多い、
全体的に肥満傾向にあるなど)がわかります。健康問題がわかると問題に対しての取り組みがわかります。
会社全体で健康に向かって取り組み、会社全体で元気になりましょう。
一人一人丁寧に健康相談や生活習慣改善について話して欲しいと考えている方→「健康相談・生活習慣改善コース」
健診結果や生活習慣を手稲に振り返り、疾病予防や健康増進に向けて個々人の生活習慣にあった目標や計画を一緒に
相談していきます。相談で終わりではなく、継続的にサポートしますので改善した生活習慣の定着へと繋げられます。
簡単なチェックテストから始めてみたい方→[マンスリー・ヘルスチェック]
「腰痛」や「ストレス」など多くの方が悩む病気から、
スマホやタブレットなどを頻繁に使うと心配になる「VDT作業からくる健康影響」、
屋内も屋外も同じく夏場は特に注意したい「熱中症」などの職業性の病気を簡易なチェックテストで
早期発見しましょう。早期発見出来れば、早期改善につなげれます!
病院受診するほどではないけど、ちょっと相談してみたい方→[お悩み相談室]
ちょっとしたことだけども相談するほどでもないかな.....と思っていることでも、
相談することで気持ちが少し楽になることがあります。
学校の保健室の様な感覚で、ちょっとしたことからでも声に出してみてください。
社内で「健康管理」について勉強したい•勉強会を開きたいという方→[健康講話]
従業員みんなで一緒に健康管理について学びましょう
まちの保健室K-create(ケークリエイト)
所在地:新潟県長岡市
電話:0258(94)5750/090-4566-9605
Mail:k-create-4-all@outlook.jp
LINE:hokenshitsukcreate
instagram:https://www.instagram.com/kcreate_hokenshitsu
twitter:https://twitter.com/KCreatehk0921
代表:片野英明
職種:保健師
資格:保健師免許,看護師免許,健康経営エキスパートアドバイザー,第一種衛生管理者,上級食育アドバイザー,上級心理カウンセラー
所属:一般社団法人日本産業保健師会会員,長岡市食生活改善推進委員
おすそわけマルシェ:https://home.tsuku2.jp/f/osumaru/shoplist01
今月のスケジュール
取り扱いチケット
ショップの人気チケット
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
メールマガジン
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
まちの保健室K−create(ケークリエイト)のメールマガジンでは、室長の私が日常の中で“素敵っ!!”って思えるモノを健康目線を交えながらお話ししています(2022年4月スタート)。
素敵なことを共有出来たらなって。
メルマガ登録特典【お悩み相談室15分無料クーポン】プレゼント!
みなさんにとって健康相談が身近になってもらえれば嬉しいです。
その他、イベントやお知らせもご案内します。
是非この機会にご登録をお願い致します。
メルマガ購読特典

【メルマガ登録時限定】お悩み相談室15分無料クーポン
【メールマガジン会員登録された方・初回限定】でお悩み相談室15分無料クーポンをプレゼント!!
サービスの都合上、クーポンのご提示は不要です。
※お一人様一回限りのクーポンご使用とさせていただきます。
※クーポンの複数回利用・利用者間違いを防ぐため、以下2点のご理解・ご協力をお願い致します。
①サービス終了後、クーポン発行画面下部にある「クーポンを使用済みにする」ボタンのクリック
②申し込みの際、【ニックネーム】【購読登録日】の入力
販売店情報
ショップ名 | まちの保健室K-create 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 | 片野 英明 〒940-2112 新潟県長岡市大島本町1丁目9番地2 【ご連絡先】k-create-4-all@outlook.jp |
販売事業者名 | 片野英明 |
サイト運営担当者 | 片野英明 |
商品代金以外の必要料金 | 銀行振込手数料 |
注文の受け付け方法 | 註文書の送付,電話・メールでの注文,ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 各サービスの実施報告にて商品の引渡しとさせていただきます。 |
返品・交換について | 注文をキャンセルされた場合、お支払いいただいた料金は返金いたします。 |
資格・免許 | 保健師免許,看護師免許,第一種衛生管理者,上級食育アドバイザー,上級心理カウンセラー,一般社団法人日本産業保健師会会員,長岡市食生活改善推進委員 |
メールマガジン登録 | ホームページをご覧いただきありがとうございます。 まちの保健室K−create(ケークリエイト)のメールマガジンでは、室長の私が日常の中で“素敵っ!!”って思えるモノを健康目線を交えながらお話ししています(2022年4月スタート)。 素敵なことを共有出来たらなって。 メルマガ登録特典【お悩み相談室15分無料クーポン】プレゼント! みなさんにとって健康相談が身近になってもらえれば嬉しいです。 その他、イベントやお知らせもご案内します。 是非この機会にご登録をお願い致します。 |
ショップ公式 アカウント | |
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。 お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知いたしません。 ショップへのお問い合わせはこちら |