からだが喜ぶ、発酵食と自然食のごはんを召し上がれ〜♪ 笠間茶屋は、笠間に生まれ育った ばぁばが、江戸時代から受け継ぐ、自然の素材や味付けで、カラダにやさしく、ホッとする味のお店です。 菓子・甘味、お飲み物、お食事、お子様にも安心して召し上がっていただけます。 食品営業許可証 飲食店営業 水保指令法第180445号 季節ごとに里山暮らし体験や、各種手作りイベントも不定期で開催しています。 ご家族お揃いで是非お楽しみくださいませ。 ホームページ:https://www.kasamachaya.com/
カラダに優しいごはんオーガニックと発酵食品の笠間茶屋
老舗の酒造に勤めて15年以上。
「酒粕をもっと気軽においしく食べてもらいたい!」
そんな思いで平成30年に開業しました。
アットホームな店内で酒粕や自家製野菜を使った、身体にやさしい料理、お菓子をご用意しています。時代劇のお茶屋のように、ほっと一息つきにきてください。
店内で調理する食材は9割以上自家農園で栽培したものです。
「お客様に食べていただくものは、安心安全な材料でカラダに優しいものを。」
そんな店主の思いを込めて、食材から手作りしています。
体は食べたものでつくられる。なので、できるだけオーガニックを、無添加で。
調味料も発酵食をふんだんに。
そして自家製の手作りするようになりました。
玄米味噌・塩麹・醤油麹・ドレッシング・熟成酒粕・味付き酒粕など、それらで作ったごはんは、食べていただくと、スーっと体に入って沁み込んでいくような、優しい味です。
オーガニックの野菜を自分で作っていると、オーガニック栽培農家仲間も増え、いろいろな食材が手に入るようになり、スーパーに行かなくても殆ど食材調達出来るようになりました。
同じ方向を向いている仲間と、将来の農業・食について日々発展的な志向で進んでいます。
こうして、独自の料理を作り上げることが出来るようになり、ごはん(ランチ、お弁当)・おやつ(焼き菓子、和洋菓子)・お飲み物(オーガニックコーヒー、クラフトジュース、甘酒入りドリンク)・お酒(自家製梅酒、リキュール)・加工食品(発酵調味料、シロップ、ジャム)・乾物(野菜)・お茶(マコモ、各種ハーブ)など、多角な店舗経営になっていきました。
お客様のご要望にもお応え出来るように、創意工夫と商品開発を続けてまいります。
是非、様々なご意見をお聞かせいただきたいです。
また、自家農園での農業体験、ワークショップ各種も随時開催しています。
自然に囲まれた環境で、楽しく美味しい体験をどうぞ。
発酵食品は食べ続けることで、美肌、腸活、保湿、免疫力向上、血行促進などうれしい効果が期待できます。
酒粕に馴染みのない人にも、どうやったら美味しく食べて頂けるかと日々研究し、数種類の酒粕や、お店で作った発酵食品&無農薬野菜を使い、新しいメニューを随時考案しています。
◆スペルト小麦を脱穀しよう!
◆お店で買える無農薬野菜
◆お店に並ぶ、手作りシロップ
◆梅酒作りを体験しよう!
畑体験&小物作りのワークショップで、手仕事体験しませんか?
手作業で、なんでも作る充実感がうれしくて、酒粕料理に使う野菜も自分の手で育てるようになりました。
笠間茶屋では種蒔から収穫、加工などの過程をすべて体験できます!
初心者の方にも、リピーターが続出するほどご好評をいただいています。
また、地元の作家さんによる作品の展示販売もしています。さらにワークショップも各種随時開催しています。
イベントやワークショップのお知らせも各SNSで発信しています。
又、店内では自家製野菜や、特製の発酵食品もご購入可能です。
食材の持ち込みや、お餅やお弁当などのリクエストにもお応えしますので、お気軽にご相談ください。
ご来店お待ちしています。
☆ご飯、おやつ、お飲み物、お弁当、テイクアウト、加工品、ハンドメイド物販、イベント出店・開催、ワークショップ開催☆
住所:〒309-1611
笠間市笠間2247-1
まちの駅笠間宿内
営業︰10時〜17時(定時)
17時〜23時(要予約のみ)
火曜日・水曜日定休
その他イベント出店等でイレギュラー開店有り
笠間茶屋HP
https://www.kasamachaya.com/
笠間茶屋メール
mail:kasamachaya@gmail.com
公式LINEアカウント:@302cgdac
季節の手仕事、各ワークショップ開催
笠間暮らしサイト:
https://www.kasamakurashi.com/
Facebook/Instagram/Twitter
@kasamachaya
電話:080-6730-5283
営業時間以外や来客対応時は、お電話に出られないことがございます。ご了承ください。
食品営業許可証
飲食店営業 水保指令法第180445号
菓子製造業 水保指令法第180446号
ショップの人気チケット
メールマガジン
笠間茶屋は、自然食と発酵食を使い江戸時代時から続く自然の素材や味付けで体に優しいばぁばの味を伝えます。
発酵食品は食べ続けることで、美肌、腸活、保湿、免疫力向上、血行促進などうれしい効果が期待できます。
こちらのメールマガジンでは、第二の脳とも言われる腸内環境を整えるヒントをお伝え致します。
尚、只今オンラインショップオープン記念と致しまして『笠間茶屋オリジナル発酵食品食べ比べセット』を特別価格で販売中です。
メルマガご登録いただいた方へ季節のレシピをプレゼントしております。ご登録お待ちしております。
メルマガ購読特典

今話題の『たまねぎ麹』レシピ公開!!
カラダに優しいごはんオーガニックと発酵食品の笠間茶屋のメルマガをご登録頂きますと旬のお野菜を使った美味しいレシピをプレゼントしております。
からだが喜ぶ情報をお伝え致しますので、是非この機会にご登録をよろしくお願いいたします。
【準備するもの】
乾燥麹100g
玉ねぎ300g
自然塩30g
水100〜140ml
作り方
1,塩分に強いガラスの容器を用意し、煮沸消毒かアルコール消毒しておく。
2,乾燥麹と塩を合わせよく混ぜ合わせる。
3,それ以外の材料を全てフードプロセッサーにかけて、2の材料と合わせよく混ぜる。
4,インダクションレンジで60度8時間
5 ない場合は、
・容器の蓋を半開きにして常温放置(夏場7〜10日、冬場14日前後)
※毎日1回清潔なスプーンでかき混ぜる。
常温放置で発酵させる場合、野菜の香りが引き立ち麹の粒が指で潰せるくらい柔らかくなったらできあがりです
6,完成後は冷蔵保存でおおよそ2ヶ月日持ちします。
用途:パスタ、チャーハン、ハンバーグ、スープ、魚、肉の下味など、お料理の隠し味やコンソメの代わりとして使えます♪
発酵食品を摂り腸内環境を整え健康寿命を延ばしましょう!!
販売店情報
ショップ名 | カラダに優しいごはんオーガニックと発酵食品の笠間茶屋 当店の総合ページへ |
---|---|
サイト運営責任者 |
畑岡 久美子 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2247−1まちの駅笠間宿 【ご連絡先】kasamachaya@gmail.com |
販売事業者名 | 畑岡 久美子 |
サイト運営担当者 | 畑岡 久美子 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。 |
資格・免許 | 特に無し |
メールマガジン登録 |
笠間茶屋は、自然食と発酵食を使い江戸時代時から続く自然の素材や味付けで体に優しいばぁばの味を伝えます。 発酵食品は食べ続けることで、美肌、腸活、保湿、免疫力向上、血行促進などうれしい効果が期待できます。 こちらのメールマガジンでは、第二の脳とも言われる腸内環境を整えるヒントをお伝え致します。 尚、只今オンラインショップオープン記念と致しまして『笠間茶屋オリジナル発酵食品食べ比べセット』を特別価格で販売中です。 メルマガご登録いただいた方へ季節のレシピをプレゼントしております。ご登録お待ちしております。 |
ショップ公式 アカウント |
|
お問い合わせ | |
本チケットに関するショップへのご質問は、以下のボタンより専用フォームからお送りください。
お問い合わせはショップへ直接送信されます。お問い合わせ内容および、返信時期等に関しましてツクツク!!! 運営事務局は一切関知致しません。
ショップへのお問い合わせはこちら
|